ビッグショット・オーロラ

ビッグショット・オーロラ

廣川まさき

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

開高健賞作家がオーロラの“真の姿”を追う。

世界中のオーロラ発生論は全て間違い?
美しいオーロラ写真の多くはカメラがついた大嘘?

「人生で一度は見たいもの」の代名詞ともいえるオーロラ。
極北の地の空に棚引くこの“宇宙の神秘”には、未だ解明されていない謎が多く残されている。
著者は、アラスカの地でオーロラ化学の世界的権威である日本人科学者・赤祖父俊一氏から、貴重な個人授業ともいえる時間をもつ機会に恵まれる。
また、それと同時にマイナス40度の雪原に三脚を立て、初めてオーロラ撮影にも挑む。
複雑怪奇なオーロラ化学の世界と、極寒の地で困難を極めるオーロラ撮影。
寝不足で身も心もボロボロになった著者に、ある日、思いもかけないご褒美が! 10年に一度といわれる磁気嵐が吹き荒れた夜、夜空には巨大な光の龍が立ち昇ったのだった——。

開高健賞作家がアラスカの地で偉大な研究者(英語で偉人を「ビッグショット」)の背中を追いながら、オーロラの“真の姿”を収めた決定的一枚(ビッグショット)を狙った日々を綴るノンフィクション。

【ご注意】 ※この作品は一部カラーが含まれております。

同じジャンルの書籍から探す

谷啓 笑いのツボ 人生のツボ 決別 〜総連と民団の相克77年〜 病気の日本近代史 〜幕末からコロナ禍まで〜(小学館新書) 甲子園強豪校の監督術 力道山未亡人 生きることの発明 ゴーマニズム宣言NEO 2 日本のタブー アナザー1964 パラリンピック序章 大震災発生!公的支援がくるまでの200時間を生き延びる知識と知恵 命をつないだ路面電車 うちの嫁は児童虐待サバイバー 〜彼女の生きてきた壮絶な16年間を見てほしい〜 活字のサーカス 下 池上彰の世界の見方 イギリスとEU〜揺れる連合王国〜 名字でわかる あなたのルーツ〜佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ〜 50万語を編む 〜「日国」松井栄一の記憶〜 いっしょにいるよ—子どもと裁判に出た犬 フランとハッシュの物語

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/