万博の歴史〜大阪万博はなぜ最強たり得たのか〜

万博の歴史〜大阪万博はなぜ最強たり得たのか〜

著/平野暁臣

編/小学館クリエイティブ

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

歴史を紐解きながら万博の本質と課題に迫る。

19世紀半ばにロンドンで生まれ、近代化を競う欧米列強が推進した「万国博覧会」は、世界最大の国際イベント・最強のコミュニケーションメディアとして国際社会に君臨してきました。万博は日本がもっとも注力してきたイベントでもあり、1970年の大阪万博は戦後日本の一大エポックとしていまも日本人の記憶に深く刻まれています。しかし社会環境の変化と制度疲労が重なる状況下にあって、これまでなんとか持ちこたえてきた万博も、いまはかつての輝きを失い、歴史的な岐路に立っています。このまま老衰を迎えてしまうのか、あるいは再生を果たすのか。その命運はまもなく決するでしょう。
万博という史上初の国際イベントがなぜ、どのようにして生まれ、どんな役割を担ったのか。
その後どのように発展し、どのような問題に直面し、どのように乗り越えてきたのか。
そしていま、いかなる事態に直面しているのか。こうした問題について通史的に読み解きながら、現状の問題と課題をさぐり、今後の展望と可能性を考えます。
それはそのまま「大阪万博がなぜあれほどの強度を持ち得たのか」に対する回答にもなっています。

同じジャンルの書籍から探す

唐牛伝〜敗者の戦後漂流〜 教養としてのヤクザ(小学館新書) 地震 停電 放射能 みんなで生き抜く防災術 夜回り先生と夜眠れない子どもたち 逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎 お洒落極道・最終編 浅草弾左衛門 第二巻 (天保青春篇・下) 逆説の日本史 別巻3 ニッポン[三大]紀行 太平記鬼伝—児島高徳 50オトコはなぜ劣化したのか(小学館新書) アイム・ファイン! 20歳のソウル〜奇跡の告別式、一日だけのブラスバンド〜 白鍵と黒鍵の間に 〜ジャズピアニスト・エレジー銀座編〜 池上彰の世界の見方 中南米 〜アメリカの裏庭と呼ばれる国々〜 なかよし別居のすすめ 〜定年後をいきいきと過ごす新しい夫婦の暮らし方〜 日本はこうしてつくられた3 〜徳川家康 戦国争乱と王道政治〜

次回配信の予定

2024 4/30 火曜日
  • 星のカービィ コピー能力4コマ大図鑑 プププなチカラ編/ダイナミック太郎

2024 5/2 木曜日
  • ゴーイング・ゼロ/アンソニー・マクカーテン、堀川志野舞
  • 湘南生まれ、おとぎ話育ち/村崎羯諦
  • 増補版 九十八歳。戦いやまず日は暮れず/佐藤愛子
  • 付添い屋・六平太 飯綱の巻 女剣士/金子成人
  • 土下座奉行 どげざ忠臣蔵/伊藤尋也
  • 陰陽師と桜姫/あすみねね、由羅カイリ
  • 廃妃は紅き月夜に舞う 耀帝後宮異史/はるおかりの、夏目レモン

2024 5/9 木曜日
  • P+D BOOKS 散るを別れと/野口冨士男
  • P+D BOOKS 鉄塔家族(下)/佐伯一麦
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/