歌舞伎町のミッドナイト・フットボール −世界の9年間と、新宿コマ劇場裏の6日間−

歌舞伎町のミッドナイト・フットボール −世界の9年間と、新宿コマ劇場裏の6日間−

菊地成孔

本体690円 + 税

読む

内容紹介

異能の音楽家が綴るエッセイ第二弾

21世紀日本を代表するカルチャー・ヒーローとなった菊地成孔が、1996年から2004年の間に書いたさまざまな領域についてのエッセイ・評論をコンパイルし、その合間に新宿歌舞伎町のホテルで過ごした6日間の記録が挿入される、という形式の異色エッセイ。音楽の、文学の、映画の、セックスの、料理の、言語学の、精神分析の、格闘技の、愛と憎しみと生と死の、憂鬱と官能にまみれたアマルガム。饒舌なトリックスターにしてエレガンとアンニュイの司祭、菊地成孔が贈る、『スペインの宇宙食』に続く第二エッセイ集。
「2004年4月23日午前7時30分。
少なくとも今の僕にとって、地球は新宿歌舞伎町を中心に回っている。あらゆる人々の欲望と、悲しみと、快楽と、絶望と希望を、平然と乗せて」(本書より)

同じジャンルの書籍から探す

28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第一回 2015年放射能クライシス   男も更年期で老化する(小学館101新書) 暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと 戦中派焼け跡日記 将棋カメラマン 〜大山康晴から藤井聡太まで「名棋士の素顔」〜(小学館新書) 兄 かぞくのくに 宮尾登美子 電子全集8『序の舞/手とぼしの記』 獲る 食べる 生きる 〜狩猟と先住民から学ぶ“いのち”の巡り〜 PLATONIC SEX 無知の死 〜これを理解すれば「善き死」につながる〜(小学館新書) 福永武彦 電子全集16  『夢のように』、随筆の家としてII。 山口瞳 電子全集19 1978〜1979年『血族』 早稲田と慶應の研究(小学館新書) 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第10巻 天皇の影法師 力道山未亡人

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/