生誕70周年記念

中上健次 電子全集

小説、エッセイはもちろん、講演、対談など、中上健次の全創作物を完全網羅。全21巻を毎月1巻ずつ約2年にわたり配信。

1946年和歌山県新宮市生まれ。県立新宮高校卒業後上京、羽田空港などで肉体労働に従事する傍ら文芸同人誌『文藝首都』に参加。後に紀州熊野の「路地」を舞台にした地縁、血縁の複雑に折り重なるサーガ(物語群)を構築。後期には「路地」世界崩壊後の住人たちの新たな出立までを描く。1976年『岬』で第74回芥川賞を受賞、戦後生まれで初の受賞者となった。同作は『枯木灘』(毎日出版文化賞)『地の果て 至上の時』とともに三部作を構成する。1992年永眠。主要作品は、英、仏、独、伊、中、韓の各国語に翻訳されている。

「中上健次 電子全集」の5大特徴

■初出にこだわった、中上健次のベストオブベスト電子全集
■中上健次の小説、エッセイ、講演、対談、座談会等を、年代別・テーマ別に再構成
■長女・中上紀氏が回想録「家族の道端」を連載
■各巻に、生原稿や貴重なスナップ写真等の「お宝」が付録として付く。
■中上健次研究の第一人者・高澤秀次氏が特別監修

  • ■第17回配信「エッセイ集 1980年代以降」

    小説・エッセイ
    時代が終り、時代が始まる
    バッファロー・ソルジャー
    単行本未収録エッセイ(1985年~1992年)
    回想録・特別寄稿
    回想録:家族の道端(17)中上紀
    特別寄稿:中上作品の神髄を語る(10)――松浦理英子
    解説:高澤秀次(17)
    付録
    特別資料(15)
  • ■第18回配信「未完の中上ワールド――開かれた終焉へ」

    小説・エッセイ
    軽蔑
    異族
    天の歌
    大鴉
    青い朝顔
    回想録・特別寄稿
    回想録:家族の道端(18)中上紀
    特別寄稿:担当編集者だけが知っている中上健次(9)――三木卓
    解説:高澤秀次(18)
    付録
    特別資料(16)
  • ■第19回配信「全対話集Ⅰ」

    中上健次 第19回配信「全対話集Ⅰ」

    2017年10月20日配信

    詳しくはこちら

    小説・エッセイ
    君は弥生人か縄文人か ×梅原猛
    俳句の時代 ×角川春樹
    解体される場所 ×吉本隆明、三上治
    アメリカと合衆国の間 ×石川好
    各種インタビュー等
    回想録・特別寄稿
    回想録:家族の道端(19)中上紀
    解説:高澤秀次(19)
    付録
    中上健次写真館(11)交遊録
  • ■第20回配信「全対話集Ⅱ」

    小説・エッセイ
    対談、鼎談、座談 全97収録

    『中上健次全発言Ⅰ1970~1978』
    『中上健次全発言Ⅱ1978~1980』
    『中上健次発言集成』
    『中上健次 未収録 対談集成』等より
    回想録・特別寄稿
    回想録:家族の道端(20)中上紀
    特別寄稿:中上作品の神髄を語る(11)――久間十義
    解説:高澤秀次(20)
    付録
    中上健次キーワード事典(高澤秀次)
    特別資料(17)
  • ■第21回配信「中上健次と柄谷行人」

    中上健次 第21回配信「中上健次と柄谷行人」

    2017年12月15日配信

    詳しくはこちら

    小説・エッセイ
    中上健次×柄谷行人 全対話
    新人賞選評
    文芸時評
    回想録・特別寄稿
    回想録:家族の道端(21)中上紀
    特別寄稿:中上健次は電子本を読むか? ――紀和鏡
    解説:高澤秀次(21)
    付録
    年譜(高澤秀次)
    特別資料(18)
    中上健次写真館(12)最期

※なお、上記の巻立て展開につきましては、発行月および作品選択につきまして、変動等がありえますことを、ご了承ください。