電脳サムライシリーズ、第4弾=ラストを飾るテーマは、アニメと並ぶ、日本が世界に誇るゲームコンテンツ。その創世記のアーケード・ゲームから、ファミコン、スーファミ、プレステ、X-BOXまで、群雄割拠したゲーム業界で生み出された、数々の名作ゲームの創作秘話を全4巻に渡り、歴史の残る神クリエイターたちが、証言します。
第1巻には「プロローグ~ゲーム大国の出現」「第1章 マイコン文化日本伝来~きたるべき電脳ゲーム市場の黎明」「第2章 パソコンゲームの勃興~“神々”の目覚めとその出会い」「第3章 業務用ビデオゲームの成立~「宇宙からの侵略者」が拓いた大市場」「第4章 クリエイターの台頭~1人の社員、一つのゲームが市場を変える」を収録。
登場するのは、チュンソフトの中村光一、ハドソンの中本伸一、コーエーの襟川陽一、「サクラ大戦」の広井王子、「スペースインベーダー」の西角友宏、ナムコの中村雅哉、「ゼビウス」の遠藤雅伸、「パックマン」の岩谷徹など。
この作品は、2000年7月に青春出版社から出版された『ゲーム大国ニッポン神々の興亡-2兆円市場の未来を拓いた男たち』を改題して電子化したものです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。13
渡 航(著)ぽんかん8(イラスト)
本体630円+税
下町ロケット ヤタガラス
池井戸潤
本体1350円+税
下町ロケット ゴースト
池井戸潤
本体1350円+税
サカナとヤクザ ~暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う~
鈴木智彦
本体1440円+税
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます 3
あまうい白一(著)泉 彩(イラスト)
本体1200円+税
![]() |
2022 | 5/25 | 水曜日 | ![]() |
![]() |
2022 | 5/26 | 木曜日 | ![]() |
![]() |
2022 | 5/27 | 金曜日 | ![]() |