栗本薫・中島梓傑作電子全集9 [エッセイ]

栗本薫・中島梓傑作電子全集9 [エッセイ]

著/栗本薫

著/中島梓

本体1600円 + 税

読む

内容紹介

栗本薫のもう一つの顔である「評論家・中島梓」が、マンガ、息子との日々、2度にわたるガン闘病までを自在に語ったエッセイ集!

作家として数々の人気シリーズを手がける栗本薫には、「評論家・中島梓」というもう一つの顔があった。
その中島梓が、愛するマンガ、息子との日々、二度にわたるガン闘病までを自在に語ったエッセイ5冊(『マンガ青春記』、『息子に夢中』、『ガン病棟のピーターラビット』、『アマゾネスのように』、『転移』)と、中島梓名義で生前に発表された唯一の私小説「弥勒」(「群像」掲載、単行本未収録作品)をまとめて収録する。
さらに「早稲田文学」1979年6月号における平岡篤頼との対談で著者自身が、「弥勒」以前の駆け出し評論家時代に出版社に持ち込んだことを明かしていた、知られざる私小説「ラザロの旅」(未発表作品)を史上初めて公開! 重度の知的障害者であった実弟をめぐる自身の相剋、両親との葛藤、結婚を考えていた恋人との破局など、若かりし頃の彼女の私生活が赤裸々に描かれており、もし出版されていれば、彼女の小説家としての軌跡を変えていたかもしれない一篇である。
付録として『マンガ青春記』、『息子に夢中』の自筆原稿、「D介日記 日々是好日」のほか、著者がマンガ家をめざしていた中学時代の自筆マンガ作品とその自評も収録する。
また、夫として、担当編集者として、最も近くで栗本を支えた今岡清氏が初めて綴るエッセイ(連載)、さらに実母・山田良子氏の日記から栗本の誕生〜大学入学までを記した、『栗本薫の育児日記』(連載)を初めて公開する。

※この作品にはカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

いのちの使いかた【新版】 それいゆ文庫 異世界とりかえばや 王女と地味子2 地味子の入れ替わりも突然に 〜地味子、推し活に目覚める〜 庄野潤三電子全集 第9巻  1979〜1987年 「インド綿の服」「世をへだてて」ほか P+D BOOKS 小説 太宰治 妓楼の龍は客をとらない 華国花街鬼譚 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン 赤井一家セレクション 緋色の推理記録(コレクション) ロボット・イン・ザ・ガーデン 石巻赤十字病院の100日間 増補版 風はずっと吹いている 老いて、若返る〜人生、90歳からが面白い〜 富美男の乱 湿原のカムイ〜幻のイトウを追って〜 庄野潤三電子全集 第6巻 1968〜1970年「絵合せ」「前途」ほか 末ながく、お幸せに 小説 銀の匙 Silver Spoon サラバ! 中

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/