福永武彦 電子全集7 戦前の文業(散文)、大河小説『獨身者』。

福永武彦 電子全集7 戦前の文業(散文)、大河小説『獨身者』。

福永武彦

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

中学、高校時代の時代の校友会雑誌に寄稿した小文、未完作『獨身者』等、戦前に書かれた“青春の軌跡”をたどる。

収録作品は、戦前の文業(散文)として5分野に分け全92篇を収録。

「中学時代までの作品」として、1924年2月2日「九州日報」掲載の童謡「ネコトイヌ」を筆頭に、開成中学校「校友会雑誌」に掲載された小文等7篇。「第一高等学校時代の作品」として、「草の花」体験を垣間見ることができる小文「ひととせ」「絶望心理」他の
小説評論等10篇(うち小説作品は旧字版も併載)。
さらに、初めての長篇小説『小説風土』の執筆が頓挫している間に構想された小説『獨身者』は、1944年に若者達の“栄光と悲惨”を
第11章まで綴ったものの未完に終わった作品で旧字版と新字版を併載。
「映画評論」は1937年から1940年にかけて、主に雑誌「映画評論」に掲載され、全68篇を収録。ペンネーム北原行也名で投稿された作品も多い。
フランス映画への言及が最も多く、ジュリアン・デュヴィヴィエ、ジャック・フェーデの作品等を、作品が藝術的であるか否かに
引き絞って厳しく論評したものが多い。
また戦前の翻訳作品として『北緯六十度の戀』等6篇を収録している。

附録として、福永武彦名を紙誌で確認できる最も古い「ネコトイヌ」が掲載された
「九州日報」1924年2月2日夕刊面、福永自筆家系図、『獨身者』創作ノートなどを収録。

※この作品はカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

小学館ジュニア文庫 謎解きはディナーのあとで 2 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オンライン 第5話 スパイラル・ダンスの収束学(6) 桜の花守 桜春国の鬼官吏は主上を愛でたい 栗本薫・中島梓傑作電子全集18 [ミステリー] 蟲愛づる姫君の蜜月 らんたん 海が見える家 警視庁レッドリスト 2 死神執事のカーテンコール 時限爆弾の少年 無事に返してほしければ 共震 オリーヴァ・デナーロ 祝福 P+D BOOKS 怒濤逆巻くも (下) 生贄の祀り  P+D BOOKS アニの夢 私のイノチ

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/