庄野潤三電子全集 第5巻 1964〜1967年「夕べの雲」ほか

庄野潤三電子全集 第5巻 1964〜1967年「夕べの雲」ほか

庄野潤三

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

家族小説の傑作「夕べの雲」(第17回読売文学賞受賞)に「流れ藻」「雉子の羽」と三つの長編を含め、1964年から1967年に発表された15編を初出順に収録。

1961年4月、庄野潤三一家は、石神井公園から多摩丘陵の丘の上の一軒家(川崎市生田)に引っ越しをする。最寄駅からは遠いが、見晴らしが素晴らしく、日当たりが良く明るい場所を庄野夫妻は気に入り家を建てる。後に“山の上の家”と呼ばれ、数々の家族小説の舞台となった場所である。
その3年半後の1964年9月6日から日本経済新聞紙上で「夕べの雲」の連載が始まる。
“——生田の山の上に引っ越してきてからのことを含めて現在の生活を取り上げてみようと思っている。「いま」を書いてみようと思っている——”。生田の山の上に移り住み、そこに根をおろしていく家族の姿を描いた「夕べの雲」は庄野文学の代表的作品となる。

このほか、長編「流れ藻」「雉子の羽」、単行本『丘の明り』に収録された「蒼天」「曠野」「つれあい」「冬枯」「行きずり」「秋風と二人の男」「まわり道」「山高帽子」「卵」「丘の明り」に、「鉄の串」「佐渡」を収録。

解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。
付録として「雉子の羽」の生原稿冒頭、「夕べの雲」寄せ書き色紙 等を収録する。

※この作品は一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

タスキメシ 大正野球娘。3 〜帝都たこ焼き娘。〜 まやかしうらない処 災い転じて福となせ 栗本薫・中島梓傑作電子全集30 [脚本集] 火床より出でて 蟲愛づる姫君の寵愛 P+D BOOKS 故旧忘れ得べき えんま様のもっと!忙しい49日間 新宿中央公園の幽霊 ほどなく、お別れです 九十九神曼荼羅シリーズ まなざしの街5 報復の街・前篇 再発 P+D BOOKS 桜桃とキリスト(上) 〜もう一つの太宰治伝〜 超時空要塞マクロスII・LOVERS AGAIN VOL.2 私はスカーレット 1 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オンライン 第4話 さ迷う弾丸たち(3) ひなた弁当

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/