キリスト者としての西村久蔵の一生を克明に描いた伝記小説。
札幌の小さな牛乳販売店の長男として生まれ、札幌商業学校の教師となり、洋菓子店ニシムラ(後の西村食品工業)を創業した西村久蔵。わけへだてなく人々に大きな深い愛をもって尽くし、著者・三浦綾子にとっても心の師であった久蔵の、キリスト者としての一生を克明に描いた伝記小説。北海道銘菓「ユカたん」「レモンケーキ」などを作り上げた、初期の試行錯誤の様子も描かれている。
1981年(昭和56年)日本テレビ系列で、西村食品工業とそれに携わった人々をモデルにしたヒューマンドラマ「百円ケーキの店」を放送。聴覚障がい者のためのケーキ店を描いた。
「三浦綾子電子全集」付録として、「忘れ得ぬ人 忘れえぬ言葉」のテーマで書かれた主人公・西村久蔵についてのエッセイを収録!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。13
渡 航(著)ぽんかん8(イラスト)
本体630円+税
下町ロケット ヤタガラス
池井戸潤
本体1350円+税
下町ロケット ゴースト
池井戸潤
本体1350円+税
サカナとヤクザ ~暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う~
鈴木智彦
本体1440円+税
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます 3
あまうい白一(著)泉 彩(イラスト)
本体1200円+税
![]() |
2021 | 1/20 | 水曜日 | ![]() |
![]() |
2021 | 1/21 | 木曜日 | ![]() |
![]() |
2021 | 1/22 | 金曜日 | ![]() |