ただしくつかおう ことばづかい 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜

ただしくつかおう ことばづかい 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜

キャラクター原作/藤子・F・不二雄

監修/青山由紀

カバー絵・まんが/いそほゆうすけ

まんが監修/藤子プロ

本体630円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

人間関係の基本の「き」が楽しく身につく!

就学前後で、覚えておいて欲しい、ことばづかいの基本。

【あさ】おはよう/いってきます
【ひる】ばいばい・さようなら/ただいま(おかえりなさい)/こんにちは
【食事】いただきます/ごちそうさま
【よる】おやすみなさい

基本中の基本ですね。

【お友達の家で】こんにちは。おじゃまします。
→ただいま、と言ってしまう子どもが多いそうですよ。

【おれい】ありがとう/ありがとうございます/どういたしまして
【おわび】ごめんなさい/すみません …など

このほか、
自分を「○○ちゃん」
と呼ばず、
「ぼく」「わたし」と言う。

「ママ、水!」ではなく
「(のどが渇いたから)水をちょうだい」
のように、きちんと言う習慣をつける、
など。

クイズや迷路もいっぱい。
ドラえもんと、楽しく学ぶことができます!

※この作品は一部カラーです。
※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

同じジャンルの書籍から探す

英語でDORAEMON 音声つき 3 〜バイリンガルコミックス〜 ドラえもん探究ワールド 自然の脅威と防災 小学館ジュニア文庫 小説 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 小学生のための ドラえもん 47都道府県図鑑 クイズ!難読語 この漢字読めますか? 6.自然・行事・身体編 子どもの一生を決める花粉症対策 ドラえもん社会ワールドspecial みんなのための世界遺産入門 「困ったちゃん」の育て方 0~3歳 ほめ方・叱り方が見えてくる魔法の日記術で悩み解消! ドラえもん科学ワールド 電気の不思議 学習まんが 少年少女日本の歴史2 飛鳥の朝廷 —古墳・飛鳥時代— ドラえもん ひみつ道具百科 もしもボックスのまき 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 行基 植物 ないしょの超能力 学校では教えない草花のヒミツ90〜小学生のミカタ〜 今日はまかせて! 栗原心平のはじめてのおうちごはん レキタン! 7 土方歳三と箱館戦争ほか 小学館 学習まんがシリーズ 電気のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/