ドラえもん科学ワールド 生命進化と化石の不思議

ドラえもん科学ワールド 生命進化と化石の不思議

まんが/藤子・F・不二雄

監修/藤子プロ

監修/冨田幸光

本体760円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ドラえもんを読んで化石と昔の生物を知る!

まんが・ドラえもんを楽しみながら、現代の科学の研究成果を学べる、大人気の「ドラえもん科学ワールド」シリーズです。
太古の生物を知るために、化石の研究は重要視されてきました。最近でも、新種の恐竜などが続々と発見され、その度に生物史が書き換えられてきました。
でも、化石とはいったい何でしょうか? 実は化石にはいろいろな種類があり、生物の体だけでなく、足跡やふん、地層や石炭なども化石と呼ばれる場合があります。生物の生態や当時の環境まで解明される、化石をより深く知ることで、生物の進化の歴史を学ぶことができる一冊です。
監修は古生物学者・冨田幸光氏で、ご自身の研究成果の写真や、国立科学博物館の収蔵品の写真を多数収録しています。
化石に興味があるお子さんだけでなく、実際の写真を見ながら生物の歴史を学べる、読み応えのある本です。

(底本 2016年10月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

ポケットモンスター ガラル図鑑 名探偵コナン推理ファイル 中国・四国地方の謎 小学館学習まんがシリーズ 遊んで見つける学びの革命 〜京大3兄弟が家庭でやっていた!〜 小説 映画ドラえもん のび太の宝島 名探偵コナン学習まんが ニュース探偵コナン1〜人工知能vsコナン〜 小学館版 学習まんが人物館 嘉納治五郎 いつでもカービィ おやすみカービィ 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 徳川家康 学習まんが はじめての日本の歴史14 新しい日本 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 行基 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン3 飛鳥時代 〜霧の中の異邦人(ストレンジャー)〜 ドラえもん学びワールドspecial みんなのためのアート入門 親子で学ぶ!科学的思考力を育む自学のススメ 小学館ジュニア文庫 小説 映画ドラえもん のび太の地球交響楽 ドラえもん あそぼう ひみつどうぐ! 〜うみの せかいを だいぼうけん!〜 ドラえもんの理科おもしろ攻略 物質(空気・水・水よう液)がわかる

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/