ドラえもん探究ワールド 地理が学べる世界の家づくり

ドラえもん探究ワールド 地理が学べる世界の家づくり

まんが/藤子・F・不二雄

監修/藤子プロ

監修/藤木庸介

本体760円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

その土地に適応した家づくりのひみつを知る。

 暑かったり、寒かったりすると、服を脱ぎ着して調節しますが、家も同じように、雨、風、雪、暑さ、寒さ、乾燥など、その土地の気候風土に合わせてさまざまなくふうがこらされてきました。逆に、その見事なくふうを見ると、その土地の気候風土がわかります。
 そんな伝統的なすまいを日本と世界の各地域からピックアップ。ユニークな家を見るうちに、日本や世界の地理が楽しく学べます。
 
 たとえば、日本では、

☆豪雪に負けない家
☆洪水に備えた家
☆台風をやりすごす家
☆暑さを和らげる家

 など、地方の気候に合わせた家のくふうを紹介。

 また、世界では、

★分解して持ち運べる家(モンゴルなど)
★土の中に住む家(中国)
★植物でつくった浮島に住む(ペルー)
★屋根も壁も全部葉っぱの家(カメルーン)
★雪のブロックでできた家(カナダ)
★竹かごみたいな家(エチオピア)

 などバラエティーに富んだ家があります。
 
 気候風土に適した家を通すと、その土地のくらしに理解が深まり、もっと地理が好きになれます。

※この作品はカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

小学館版 学習まんが人物館 野口英世 地底のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ ドラえもん探究ワールド ねむりと夢のふしぎ REAL KITCHEN & INTERIOR SEASON 10 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 源頼朝 ドラえもんの理科おもしろ攻略 [新版]力と電気、音、光がわかる 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 福沢諭吉 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 聖徳太子 学習まんが 少年少女日本の歴史14 幕府の改革 —江戸時代中期— 小学館版学習まんが 日本の歴史 16 恐慌と軍部の台頭 〜昭和時代1〜 ドラえもん科学ワールド 天気と気象の不思議 超釈 北斎春画かたり ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 安心安全スマホ・タブレット入門 俺、つしま 3 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナンアナザー 国宝編〜背中合わせの両雄(マエストロ)〜 英国王室と日本人 〜華麗なるロイヤルファミリーの物語〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/