ドラえもん学びワールド おもしろいぞ!天体観測

ドラえもん学びワールド おもしろいぞ!天体観測

著/藤子・F・不二雄

監修/藤子プロ

監修/懸秀彦

本体810円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

星や月、日食、流星群など天体観測に挑戦!

この1冊で、「天体観測」がまるわかり!
星空がぐっと身近になるよ。
天体や星空に関するドラえもんのマンガを読みながら、学びの世界へ飛びこもう!


国立天文台の縣秀彦先生の指導のもと、基本的な準備から、月や太陽、星の動きと観測、日食・月食・流星群などの天体ショー、天体観測の未来まで、丁寧に解説しています。
太陽や月の動き、惑星の特徴や見え方、季節の星座など、中学受験でも役立つ内容も満載。

さらに、天体望遠鏡の選び方、天体写真の撮り方や、全国の公開天文台やプラネタリウム館も紹介しています。
星空体験で、宇宙への興味をひろげましょう!


【もくじ】
第1章 天体観測の準備をしよう
第2章 太陽の動きを見てみよう
第3章 月の動きや惑星を観察しよう
第4章 日食・月食を観察しよう
第5章 星座を観察しよう
第6章 恒星と銀河の不思議
第7章 天体写真を撮ろう
第8章 星を見に行こう
第9章 天体観測の歴史と未来を知ろう

※一部カラーが含まれます。

※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては 読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

同じジャンルの書籍から探す

小学館版 学習まんが人物館 藤原道長 星のカービィ コピー能力4コマ大図鑑 プププなチカラ編 ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール SEALOOKでさがしてみつけて! アザラシたちの大冒険 名探偵コナン推理ファイル 地球の謎 小学館学習まんがシリーズ 妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ ぷらぷら大乱闘編 学年誌の表紙画家・玉井力三の世界 日本のことは、マンガとゲームで学びました。 妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ ゲラゲラ大行進♪編 小学館版学習まんが 日本の歴史 20 平成から令和へ 〜平成〜令和時代〜 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 漢字辞典 ステップ2 〜二・三・四年生の漢字562字〜 ロボットのクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ いつでもカービィ カービィのちいさな世界 学習まんが はじめての日本の歴史3 朝廷と摂関政治 学習まんが はじめての日本の歴史2 奈良の都 古墳・飛鳥・奈良時代 夢と冒険の旅 世界一周ガイド〜小学生のミカタ〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/