発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと

発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと

澤口俊之

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

驚くべき、脳機能を改善する理論と実績。

脳科学者・澤口俊之の専門は、認知脳科学、霊長類学だ。

エール大学医学部研究員、京都大学霊長類研究所助手、北海道大学医学部研究科教授を経て、

2006年人間性脳科学研究所を開設、発達障害の子供達の脳機能の改善に取り組んできた。

澤口の思いは、熱い。

発達障害は明確な脳機能障害であり、

「改善こそが最も基本的かつ重要なことは明らか」と言う。

「生まれつきなので改善できない」と信じてきた保護者に、

短期間で結果を出してみせる。

澤口は、保護者の申告やいくつかのテストや注意深い観察により、
子供の脳機能を解析し、低くなっている脳機能を上げる方法を伝える。

脳機能解析は、澤口以外では難しいが、
本書では家庭でできることを公開した。

その方法は、驚くほどシンプルだ。

ただし、同じ理屈で、脳機能を下げてしまう働きかけもあることになる。

それが「家庭でしてはいけないこと」だ。

近年、澤口を訪れる子どもの中に、

改善に時間がかかるケースが目立つようになってきた、という。

それは、世界中の論文を読んでも解決できなかった、

日本特有の現象だった。

澤口の提言とは。

同じジャンルの書籍から探す

おもしろ ザ・なぞなぞ 第3巻 まんが 名探偵推理クイズ 第2巻 失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック 魔法戦隊マジレンジャー超全集 <下巻> ドラえもん三年生 学年別ドラえもん名作選 スクールカーストの正体 −キレイゴト抜きのいじめ対応−(小学館新書) 楽しい!学級づくり 1・2年 クジラの玉手箱〜生きてるクジラを楽しもう! まんが・なぞなぞ笑学校 第2巻 大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 超全集 なぞなぞゲームブック 第2巻 ウルトラ戦士超技全書 「はっぴいえんど/さよならアメリカ さよならニッポン」 ロック絶対名曲秘話11 〜Deep Story in Rock with Playlist〜 「学び」を問いつづけて 〜授業改革の原点〜 898ぴきせいぞろい! ポケモン大図鑑 下 新人保育者物語 さくら〜保育の仕事がマンガでわかる〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/