発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと

発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと

澤口俊之

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

驚くべき、脳機能を改善する理論と実績。

脳科学者・澤口俊之の専門は、認知脳科学、霊長類学だ。

エール大学医学部研究員、京都大学霊長類研究所助手、北海道大学医学部研究科教授を経て、

2006年人間性脳科学研究所を開設、発達障害の子供達の脳機能の改善に取り組んできた。

澤口の思いは、熱い。

発達障害は明確な脳機能障害であり、

「改善こそが最も基本的かつ重要なことは明らか」と言う。

「生まれつきなので改善できない」と信じてきた保護者に、

短期間で結果を出してみせる。

澤口は、保護者の申告やいくつかのテストや注意深い観察により、
子供の脳機能を解析し、低くなっている脳機能を上げる方法を伝える。

脳機能解析は、澤口以外では難しいが、
本書では家庭でできることを公開した。

その方法は、驚くほどシンプルだ。

ただし、同じ理屈で、脳機能を下げてしまう働きかけもあることになる。

それが「家庭でしてはいけないこと」だ。

近年、澤口を訪れる子どもの中に、

改善に時間がかかるケースが目立つようになってきた、という。

それは、世界中の論文を読んでも解決できなかった、

日本特有の現象だった。

澤口の提言とは。

同じジャンルの書籍から探す

たのしく、書く人。カキモリ 文房具のはなし リズスタ −Top of Artists!− アーティストずかん 暮らしの新常識109 〜ウィズコロナ時代に後悔しない〜 自分サイズのセーターを編む 〜好きなサイズ・好きな糸で編む方法〜 「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク/ザ・バンド」ロック絶対名盤秘話10 〜Deep Story in Rock with Playlist Season2〜 こころのパス 〜サッカーで折れないメンタルをつくる21のヒント〜 中山庸子の夢を叶えた暮らしの手帖 とびきりおいしい おうちごはん 〜小学生からのたのしい料理〜 ジュラシック・ワールド超全集 出口版 学問のすすめ 〜「考える変人」が日本を救う!〜 栗原心平のお料理ドリル 〜小学生からチャレンジ!〜 キャラクター超ひゃっか ひみつのアイプリ アイプリずかん リングへん 雑学の威力(小学館新書) 入門百科+(プラス) めざせパティシエ!スイーツ作り入門 週刊ポストGOLD 年金が変わる! 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/