クイズ!難読語 この漢字読めますか? 7.動作編

クイズ!難読語 この漢字読めますか? 7.動作編

編/言語研究会

本体200円 + 税

読む

内容紹介

惚気る(のろける)、躊躇う(ためらう)、逆上せる(のぼせる)など日常よく見かける難読語。

「読めないや」と放っておいていいんですか?

小説の中のちょっとした言い回し、意味を調べたいけど、どう読むのかわからない。漢和辞典を引くのは面倒だし、「まあいいか」とあきらめてしまう。あなたにはこんな経験ありませんか? 小説だけではありません。新聞・雑誌・吊り広告・看板などなど、日常生活の中には難しい漢字や難しい読みの言葉が氾濫しています。

これらの難読語をシリーズ化し、今回登場の「動作編」はマスク機能を使ったクイズ形式で、楽しみながら身につけることができます。

解説には例文の意味・語源などを解説する以外に、なるほどと納得してしまいそうな有用な情報をわんさか盛り込み、それを拾い読みするだけでも楽しくなってきます。

同じジャンルの書籍から探す

名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103 ヒロコ ウルトラの女神誕生物語 ドラえもん探究ワールド 科学技術がつまっている! 地下空間のひみつ たった20日で愛を手に入れるための本 〜1日1個変えるだけ〜 クイズ!難読語 この漢字読めますか? 5.事柄編 安全運転寿命を延ばすレッスン 〜最愛カーライフをいつまでも!〜 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたい教養366 まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識 秘伝オールナイトニッポン〜奇跡のオンエアはなぜ生まれたか〜(小学館新書) そのときあの人はいくつ? 仮面ライダーゴースト超全集 たけし、さんま、所の「すごい」仕事現場(小学館新書) 快楽でよみとく古典文学(小学館101新書) ドラえもん はじめての論語 君子編 ポケモン サン&ムーン ぜんこく全キャラ大図鑑 下 宇宙を編む 〜はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/