ホタルイカは青く光る(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

ホタルイカは青く光る(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

写真と文/阿部秀樹

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

日本の海にいる、不思議で美味しい生き物。

日本の海に、とっても不思議なイカがいるって知っていますか?

富山湾ではホタルイカが名物、ホタルイカ漁がさかんに行われています。
漁船が網をしかけた場所に到着すると、漁師さんが網を引き上げ始めます。

船の明かりを消してもらうと……
網の中が、青い小さな光でいっぱいです!

ホタルイカは、ふだんは水深200メートルをこえる深海でくらしています。
それが、富山湾では毎年3〜5月の夜になると、メスが産卵のために海面近くにやってくるのです。

ホタルイカには、もうひとつの不思議があります。

それは、産卵を終えたホタルイカが、深い海にもどれずに、海岸に大量に打ち上げられてしまうのです。
この現象は「ホタルイカの身投げ」とよばれています。
そのようすは、まるで青い光の波がおしよせてくるようです。

産卵におとずれるホタルイカは数百万匹。
それぞれがたくさんの卵を生みます。
おとなになれるのは、その中のわずかですが、次の世代はしっかり残されていて、また翌年の春にもどってくるのです。

街のすぐ近くの海で、毎年くり返される、ホタルイカの不思議な現象を通じて、人と生き物の関わりを考える写真絵本です。

(底本 2021年7月発行作品)

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

センシュちゃんとウオットちゃんのバナナじま ともだち マッチうりのしょうじょ 〜【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本〜 カラー名作 少年少女世界の文学 宇宙戦争 カラー名作 少年少女世界の文学 ジャン・クリストフ オオムラサキと里山の一年 〜夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本) 親子で学ぶ!科学的思考力を育む自学のススメ ギガントサウルスおあそびえほん ドラえもんの社会科おもしろ攻略 歴史人物伝【戦国】 Kiss! ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本を変えた世界の歴史[中世〜近代] かせい 〜ちきゅうの みなさん、ようこそ!〜 ねんどん オニのきもだめし いつでもカービィ だきしめてカービィ ブラキオサウルスのビル

次回配信の予定

2025 8/25 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/