小学館の図鑑NEOポケット プランクトン 〜クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物〜

小学館の図鑑NEOポケット プランクトン 〜クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物〜

指導・執筆/山崎博史

指導・執筆/仲村康秀

指導・執筆/田中隼人

本体1000円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

水の中に広がる、小さな生き物たちの世界!

身近な水辺から海、そして北極・南極から熱帯など、どこにでもたくさんいるのにもかかわらず、まだ多くの謎に包まれたプランクトン。児童向け図鑑では初めての約500種というボリュームで紹介します。今まであまり注目していなかった水中の小さな生物たちのすがたを、きれいな写真で表現した決定版ポケット図鑑です。

知られざる事実に驚かされる「プランクトンがいなければ地球はめつぼうする?!」、不思議な生態がわかる「新種発見」「光るプランクトン」、また「プランクトンを集めに行こう!」のような自由研究に最適なコーナーまで、幅広い切り口で、読んでいて楽しい大充実の内容です。

(底本 2024年6月発売作品)

※この作品はカラーです。

※「実物大」と書かれていますが、電子書籍のため、実際の大きさに表示されない場合があります。ご了承ください。
※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

セミたちの夏(小学館の図鑑NEOの科学絵本) ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史 2 鎌倉時代〜江戸時代前半 産婦人科医宋美玄先生が娘に伝えたい 性の話 土星の衛星タイタンに生命体がいる! 「地球外生命」を探す最新研究(小学館新書) ドラえもん探究ワールド 動物園のなぞ ワンダーキッズペディア2 地球の歴史2 〜恐竜の絶滅から人類の登場まで〜 ドラえもんの理科おもしろ攻略 自由研究アイディア集 世界一まぎらわしい動物図鑑 〜そっくりなのにぜんぜんちがう〜 ワンダーキッズペディア5 惑星 〜太陽系のなぞ〜 小学館の図鑑NEO+ぷらす くらべる図鑑 ダイジェスト版 図鑑NYAO ネコみっけ! 〜このコどのネコ?新・ネコ分類百科〜 ワンダーキッズペディア11 科学1 〜科学はたのしい〜 ドラえもんの理科おもしろ攻略 〔新版〕生物(植物・昆虫・動物)がわかる ワンダーキッズペディア23 社会のしくみ1 〜はたらく人たち〜 クルミの森のニホンリス(小学館の図鑑NEOの科学絵本) ドラえもんの社会科おもしろ攻略 歴史人物伝【戦国】

次回配信の予定

2025 11/5 水曜日
  • やさしいさんぱつや/くすのきしげのり、横須賀香
  • 小太郎の左腕/和田竜
  • 最後の一色 下/和田竜
  • 最後の一色 上/和田竜
  • デンさんのプール ~杉本傳 水泳ニッポンを作った男~/大野裕之

2025 11/6 木曜日
  • 保育「きほんのき」 ~実践にすぐに役立つ~/青山誠
  • 違法捜査官/新美健
  • 乳母の分際で/江本マシメサ、whimhalooo
  • ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編/井上真偽
  • ぎんなみ商店街の事件簿 Brother編/井上真偽
  • 捨てられた王妃は、孤高の竜騎士に愛される 青と赤の激闘/朝比奈希夜、白谷ゆう
  • タングル/真山仁
  • 特定しないでください/和田正雪
  • ネコの手を借ります。/山本甲士
  • 派遣社員あすみの家計簿 4/青木祐子、uki
  • 私のジェームス・ディーン/谷川俊太郎
  • RTOCS 他人の立場に立つ発想術/大前研一
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/