子育てがんばる、カメムシのおかあさん 〜ベニツチカメムシとボロボロノキ〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

子育てがんばる、カメムシのおかあさん 〜ベニツチカメムシとボロボロノキ〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

写真と文/新開孝

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

卵を守り、幼虫のために食べ物を運びます。

九州と沖縄の里山に生えるボロボロノキ。
細い枝が折れやすいことから、この名前がつきました。
このボロボロノキの近くでは、まっ赤なカメムシの集団が見つかります。
このベニツチカメムシには、不思議な習性があります。

卵を産んだおかあさんは、お腹に卵をかかえて、大事に守ります。
そして、卵から幼虫が生まれる直前、クリームのような液体を卵にかけます。
この液体には、おかあさんの腸内の共生細菌が入っていて、生まれた幼虫たちが食べる最初の食べ物になります。

幼虫たちが生まれると、おかあさんは、巣から外に出て、ボロボロノキの実をさがし歩きます。
実の重さは、おかあさんの体重の1.5倍もありますが、いっしょうけんめい、幼虫たちが待つ巣に持ち帰ります。
幼虫たちが育つためには、この実の汁が欠かせません。
しかも、実の汁を消化するためには、おかあさんからもらった共生細菌も必要なのです。

幼虫たちが、自分の力だけで食べ物を見つけるようになると、やがて、おかあさんは……。

人々の暮らしのすぐそばで、毎年、くり返される、ベニツチカメムシの細やかな子育てとボロボロノキの四季のうつろいを描く写真絵本です。

(底本 2021年7月発行作品)

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

0さいからの ドラえもん はじめてずかん たべもの えいごつき 小学館の図鑑NEO 花 にんきもの いちねんせい ちいさな かわいい おべんとうばこ 絵本まんがはじめてのドラえもん<電子限定版特典付> カラー名作 少年少女世界の文学 あしながおじさん おおきなかぶ 〜【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本〜 小学館の図鑑NEO+ぷらす 分解する図鑑 おはなしドラえもんえほん だいひょうざんの ちいさな いえ ゆきのげきじょう 土偶を読む図鑑 コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語 カラー名作 少年少女世界の文学 海底二万里 小学館ジュニア文庫 わさびちゃんとひまわりの季節 いつでもカービィ だきしめてカービィ ポケット版チャレンジミッケ! 7 パイレーツ

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/