ワンダーキッズペディア19 生活と文化1 〜もののはじまり〜

ワンダーキッズペディア19 生活と文化1 〜もののはじまり〜

編/ワンダーキッズペディア編集部

本体300円 + 税

読む

内容紹介

子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版!

いつも参加している行事や身近なものの「はじまり」がわかると、こどもの好奇心は高まります。クリスマスのはじまりやなぜ干支にネコがいないのかなど大人でも知りたい内容が盛りだくさんです。

〈 目次 〉
・ この本の使い方 この本の特色
・ もくじ 定期購読のご案内
・ なぜ? なに? ヒャッカーズ
・ アクセサリー
・ 服
・ 本
・ 文字
・ 祭り
・ 花火
・ おばけ
・ 怪物
・ 正月
・ 十二支
・ ひな祭り
・ クリスマス
・ キッズペディア調査隊
・ 次号予告
・ 小学館の百科の紹介

【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

中国と 茶碗と 日本と めんどくさい図鑑 〜すべての成功はめんどくさいからはじまった!?〜 ドラえもんの理科おもしろ攻略 自由研究アイディア集 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 都道府県がわかる ワンダーキッズペディア11 科学1 〜科学はたのしい〜 ドラえもん探究ワールド 動物園のなぞ ジュラシック・ワールド超全集 ドラえもん社会ワールド 日本の地理とくらし 知れば知るほど面白い!クセがつよい妖怪事典 ドラえもん社会ワールド お金のひみつ 名探偵コナン推理ファイル 九州地方の謎 小学館学習まんがシリーズ ドラえもんの社会科おもしろ攻略 世界の国旗がわかる 春夏秋冬 江戸っ子の知恵 小学館の図鑑NEOポケット 金魚 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史 1 旧石器時代〜平安時代 ワンダーキッズペディア28 日本の歴史2 〜武士の活躍と江戸時代〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/