三浦綾子 電子全集 忘れてならぬもの

三浦綾子 電子全集 忘れてならぬもの

三浦綾子

本体500円 + 税

読む

内容紹介

さまざまな新聞や雑誌に掲載されたエッセイの中から選び抜かれた珠玉の21編。

「対話が成立しないのは、必ず自分の立場に固執し、耳をふさぎ、頑迷になっている人間たちに多いに違いない。つまり、おのが立場にしがみついて、動きの取れなくなった不自由な人間が対話を失うのだ。」(「対話し得るものは誰か」)。『氷点』『塩狩峠』などの作品が生まれた背景や執筆の動機、夫・光世氏や家族のこと、出会った人々への感銘など、著者の初期のころのエッセイ集。

「三浦綾子電子全集」付録として、夫・光世氏のエッセイ「韓国旅行を終えて」を収録!

同じジャンルの書籍から探す

信じる力 生きる力 京都深掘りさんぽ 『ぴあ』の時代 人生、あれかこれか 僕らが愛した手塚治虫 3 辻邦生電子全集 1巻 初期長篇小説(ロマン) 『背教者ユリアヌス』ほか 痩せる!パーソナリティトレーニング 〜成功も挫折も人格がすべて〜 ラブ☆デトックス 嫉妬するあたしの春夏秋冬 P+D BOOKS 人形愛序説 レキタン! 4 足利義政と東山文化 小学館 学習まんがシリーズ 「知」の強化書 ―達人の「知的習慣」を読む―(小学館新書) マンガでわかる ちょこっと社会貢献 〜自分を活かせるプロボノ、始めてみませんか?〜 わたくしが旅から学んだこと 80過ぎても「世界の旅」は継続中ですのよ! 毎日をいきいきと生きる100のヒント 1週間で自分を好きになれる本 「気づく」「変わる」「リセット」3章のメソッド 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 平成攘夷論 下巻

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/