山口瞳 電子全集9 初期〜1963年『江分利満氏の優雅な生活』

山口瞳 電子全集9 初期〜1963年『江分利満氏の優雅な生活』

山口瞳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

収録作品は、1946年12月発刊の同人誌「尖塔」に掲載された処女作「愛別離」(ペンネーム・富井高にて)から、第48回直木賞受賞作『江分利満氏の優雅な生活』単行本が発売された1963年「俺は19歳(5) 牛乳の朝」(PR誌「カトレア」に掲載)まで、小説、エッセイなど153作品を、初出掲載順に収録。

山口が作家として、その名を世に轟かせたのは、寿屋(現サントリー)宣伝部在籍中1961年に、新橋の酒場で知り合った雑誌「婦人画報」編集長・矢口純からの依頼で、雑誌連載をした小説「江分利満氏の優雅な生活」からであるが、「鎌倉アカデミー」在学中に発行した同人誌「尖塔」に
掲載した小説「愛別離」、詩篇「麻耶山麓」が、作家としての第一歩である。
当巻には、出版社勤務時代の雑誌「知性」の読者投書欄「知性サロン」の回答者原稿、寿屋時代の雑誌「オール讀物」に掲載されたPRページ「トリス相談室」、そして、國學院大學文学部卒業論文「鴎外—『鴎外的』な性格の成立」など、作家として本格化する前の貴重な山口の創作物も収録されている。
1963年1月には、『江分利満氏の優雅な生活』で、第48回直木賞を受賞し、続編『江分利満氏の優華麗な生活』の連載のほか、「朝日新聞」の連載コラム「季節風」、「報知新聞」連載の「日本シリーズを読む」、など実に128作に及ぶ作品が、“二足の草鞋”を履いた“江分利満”によって書かれた、疾風怒濤の1年でもあった。
付録として、電子全集の総監修を務める、山口瞳の長男・山口正介が回想録、「草臥山房通信」
(9)を寄稿。また、國學院大學文学部卒業論文の山口自筆生原稿、「婦人画報」連載時の『江分利満氏の優雅な生活』のイラスト(盟友・柳原良平氏作)も収録。

同じジャンルの書籍から探す

庄野潤三電子全集 第18巻 エッセイ5 1995〜2002年 「孫の結婚式」ほか ほどなく、お別れです 思い出の箱 完全なる白銀 P+D BOOKS 鞍馬天狗 1 角兵衛獅子 マグレと都市伝説 間暮警部の事件簿2 祇園「よし屋」の女医者 母子笛 六条御息所 源氏がたり 上 九十九神曼荼羅シリーズ まなざしの街3 黒星ヒットマン 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖107 むつとの別れ・下 宇曾利山(うそりやま) スクランブル交差点 九十九神曼荼羅シリーズ +A(プラス・エー) 下町ロケット ヤタガラス スクールセイバー 学園危機一髪! P+D BOOKS 水の都 齋藤 孝の音読破 5  山月記 三浦綾子 電子全集 さまざまな愛のかたち

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/