山口瞳 電子全集18  1976〜1977年『迷惑旅行』

山口瞳 電子全集18 1976〜1977年『迷惑旅行』

山口瞳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

ドスト氏との紀行文第3弾『迷惑旅行』、初の随筆集『旦那の意見』等、1976〜1977年に書かれた作品102作品収録。

収録作品は、小説「輪の中」(「群像」1976年1月号)から、エッセイ「迷惑旅行9 知多半島、篠島、大夕焼」(小説新潮1977年12月号)まで、1974〜1975年に発表された小説、エッセイ等102作品を初出掲載順に収録。

1976年7月、首相だった田中角栄が逮捕されたことを受けて、山口瞳は「中央公論」10月号に、「下駄と背広——私小説的田中角栄論」を寄稿した。この中で、「田中角栄の履歴は私の父とよく似ている」と、生涯和解することのなかった父親・山口正雄のことを、田中角栄と重ねて書いた、この「私小説的田中角栄論」は、後年、長篇小説『家族(ファミリー)』として結実する。山口瞳は、この「下駄と背広」を芯にして、最初の随筆集『旦那の意見』を刊行する。「文学寄り、文壇寄り、という、いわば、小説家の随筆集を出してもらうのは、これが初めてのことになる。」(同書あとがきより)

一方、“盟友”ドスト氏との紀行文『迷惑旅行』。このシリーズの最終回は、「父祖の地佐賀、塩田町久間冬野」(第19巻に収録)と題して、「五十一歳にして、はじめて訪れた父祖の地」である塩田町への訪問のことが書かれている。この時期、山口瞳は一族の秘密を暴かなくてはならないということに苦悩しながら、しかし、小説家としての本能に衝き動かされるように、書き下ろし長篇小説を準備するという「衝撃に向かって突き進んで」いくのだった。

付録として、電子全集の総監修を務める、山口瞳の長男・山口正介が回想録「草臥山房通信」(18)を寄稿。

同じジャンルの書籍から探す

コンセントの向こう側 大正野球娘。2 〜土と埃にまみれます〜 オトコのことは猫に訊け クラシック リバイバル 日本名城紀行 全6巻 合本版 ザ・ギフト 聖夜の奇跡の物語 ママがもうこの世界にいなくても 〜私の命の日記〜 P+D BOOKS アニの夢 私のイノチ 前夜 ジゼル あなたの声に応えたい その手をにぎりたい 12歳の文学 2014年版 小説 響 HIBIKI ゴーイング・ゼロ 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ) 私はスカーレット 下

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/