色川武大・阿佐田哲也 電子全集5 10年後のドサ健と坊や哲 『ドサ健ばくち地獄』『新麻雀放浪記』

色川武大・阿佐田哲也 電子全集5 10年後のドサ健と坊や哲 『ドサ健ばくち地獄』『新麻雀放浪記』

著/色川武大

著/阿佐田哲也

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

『麻雀放浪記』から10年余。究極のギャンブル地獄を生きるドサ健と、若き相棒にバクチ哲学を語る坊や哲の、その後の姿を描く。

『麻雀放浪記』からおよそ10年後を描いた『ドサ健ばくち地獄』。苗字さえ誰も知らない住所不定の一匹狼、ドサ健と秘密クラブを開帳するバクチ狂いの元ホステス、殿下を中心に、様々なバクチ打ちによる、喰って喰われて喰いあっての息苦しいまでのバクチ・バトルを冷徹な筆致で描く。特に、人間の心理に深く入り込む“究極のギャンブル”と言われる、「手本引き」を通して、阿佐田哲也のニヒリズムが凝縮された最高のギャンブル小説である。
一方の『新麻雀放浪記』では、四十男になった坊や哲が、ひと回り以上も年齢の離れた国立大学生のヒヨッ子という、若く貧弱な相棒を得て、再びバクチへの闘志が甦ってくる様を描く。麻雀に始まり、しまいにはマカオ・カジノで一世一代のバカラ大勝負に挑む哲。「週刊文春」に連載された同作は、バクチ哲学が饒舌に語られた阿佐田流ギャンブル理論の集大成ともいえる作品である。
解説は、ピカレスクロマンに造詣の深い、作家・北上次郎氏。付録として、阿佐田自身による「ドサ健ばくち地獄」のタイトル案を列挙した用紙に、「ドサ健、出目徳、達兄ィ」と記した直筆色紙、作家・山田風太郎氏の色川武大追悼文などを収録する。

同じジャンルの書籍から探す

十津川警部 海の見える駅 愛ある伊予灘線 P+D BOOKS 淡雪 P+D BOOKS フランスの大学生 P+D BOOKS 楊梅(やまもも)の熟れる頃 女子は、一日にしてならず 庄野潤三電子全集 第3巻 1957〜1960年「ガンビア滞在記」「静物」ほか P+D BOOKS 熱風 小説 サイドライン 葉っぱの地図 夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン6 友 P+D BOOKS 女優万里子 P+D BOOKS 親鸞 2 法難の巻(上) ダレン・シャン6 バンパイアの運命 P+D BOOKS 小説 阿佐田哲也 出星前夜 色川武大・阿佐田哲也 電子全集3 色川流人生論の極意『うらおもて人生録』『私の旧約聖書』ほか

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/