色川武大・阿佐田哲也 電子全集14 阿佐田哲也 前期麻雀小説『牌の魔術師』ほか

色川武大・阿佐田哲也 電子全集14 阿佐田哲也 前期麻雀小説『牌の魔術師』ほか

著/色川武大

著/阿佐田哲也

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

阿佐田哲也名義第一作「天和の職人」(1968年)から「人間競馬」(1973年)まで、 ロマネスクな魅力一杯の短篇ギャンブル小説32篇収録。

『麻雀放浪記 青春篇』に先行し、1968年秋に「週刊大衆」に、<実録雀豪列伝>として連載された
「天和の職人」(阿佐田哲也名義第一作)から「ベタ六の死」までの9篇と、
「別冊週刊大衆」創刊号(1969年6月)に収録された「山谷雀ゴロ伝」から
「南の三局一本場」までの7篇で発売された短篇集『牌の魔術師』。
また、『麻雀放浪記 風雲篇』の連載と併行して執筆された「天和くずれ」から
「海道筋のタッグチーム」までの11篇を集めた『天和無宿』(後に『雀鬼くずれ』と改題再刊)や、
『麻雀放浪記 番外篇』完結後の1973年1〜6月に「週刊大衆」に連続掲載された
「スイギン松ちゃん」から「人間競馬」までの5篇を纏めた『ギャンブル党狼派』まで、
乗りに乗った阿佐田哲也ワールドが展開される。
さらにエッセイとして、『阿佐田哲也麻雀小説自選集』の後記「朝だ徹夜で、日が暮れて」
(「海道筋のタッグチーム」に言及)も収録。
解説は、作家の北上次郎氏。付録として『牌の魔術師』『雀豪列伝 天和無宿』初刊本の書影と、
「山谷雀ゴロ伝」を収録した「別冊週刊大衆」創刊号(1969年6月号)の書影等を収録。

同じジャンルの書籍から探す

すべてあなたのためだから イマジナリーフレンドと どん底 部落差別自作自演事件 恋愛体験ノベル Almost True Story6 裏切りの行方【短編】 〜H大好きOLマナが、浮気されたとき〜 あなたがいてもいなくても 二重拘束のアリア〜賞金稼ぎスリーサム!〜 P+D BOOKS 傾いた地平線 口中医桂助事件帖5 すみれ便り 謎解きはディナーのあとで 3 教場 脱・限界集落株式会社 アカシアの朝 陽だまり翔馬平学記 永久の護衛士 小説 あらしのよるに ようこそ紅葉坂萬年堂 愛しのジュエラー ジャポニスムに夢中

次回配信の予定

2025 9/29 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館
  • 女性セブンプラスMOOK 誰でもできる「すごい腸活大全」/女性セブン編集部

2025 9/30 火曜日
  • 昭和歌謡イイネ!/横山剣
  • 痩せる!パーソナリティトレーニング ~成功も挫折も人格がすべて~/中野ジェームズ修一

2025 10/1 水曜日
  • アーティスト六法 ~日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド~(小学館新書)/上野裕平
  • 公務員のすすめ ~世の中を変える地方自治体の仕事~(小学館新書)/泉房穂
  • しずくと祈り 「人影の石」の真実/朽木祥
  • 職業としての将棋棋士(小学館新書)/青野照市
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました4/園内かな、上條ロロ
  • それいゆ文庫 妖 異能の輩2/有実ゆひ、甲斐千鶴
  • 他人の手帳は「密」の味 ~禁断の読書論~(小学館新書)/志良堂正史
  • 60年目のスペシウム光線(小学館新書)/古谷敏、やくみつる、佐々木徹
  • ジュラシック・ワールド超全集/大石真司

2025 10/3 金曜日
  • せかいいちはずかしがりやのかいじゅう ポンコルポン/キューライス
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/