「狂気」ロック絶対名曲秘話8 〜Deep Story in Rock with Playlist〜

「狂気」ロック絶対名曲秘話8 〜Deep Story in Rock with Playlist〜

岩田由記夫

本体300円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

音楽「サブスクリプション」と連動した画期的電子書籍のロック版、シリーズ第8弾!

Spotify、Amazon Music、Apple Music、Youtube Musicなどの音楽「サブスクリプション」と連動した、ジャズの画期的電子書籍シリーズのロック版。第8巻の名曲は、1973年に発表された歴史的名盤、ピンク・フロイドの『狂気』です。全10曲からなる『狂気』の1曲1曲を著者ならではの視点から解説、全米NO.1に輝くそのサウンドと歌詞の魅力を深掘りします。プレイリストは、ピンク:フロイドの名曲、73年の洋楽ヒット曲など、約30曲をリストアップしています。

著者・著者プロフィール
岩田 由記夫(いわた ゆきお)
1950年、東京都大田区生まれ。6歳でエルヴィス・プレスリーの「ハートブレイク・ホテル」を聴き音楽ファンになる。70年代から文筆活動に入り、『FMレコパル』『ミュージックライフ』『週刊FM』他、数多くの雑誌で活躍する。特に『FMレコパル』では創刊から休刊まで、約20年に渡りレギュラー執筆者を務めた。また、数多くのFMラジオ番組を制作プロデュース。FM東京の名物番組「レコパル音の仲間たち」(1975年-1989年)では全期間構成と選曲を手がけ、自らパーソナリティーを務めた時期もある。80年代からはラジオDJとして、FM東京、ラジオ日本、NHK-FM、JFN(ジャパンFMネットワーク)、FM cocolo、bayfmで活躍。近年は、『産経新聞』『月刊ステレオ』『カーオーディオマガジン』『プロサウンド』などにレギュラー執筆。また音楽ファンと実際に顔を会わせたいと始めたイベント『音楽の達人』(年6回開催)は17年、アナログ・レコード・ファンのために開催している『レコードの達人』(年6回開催)は4年の歴史がある。

※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

同じジャンルの書籍から探す

中山庸子の夢を叶えた暮らしの手帖 信頼される先生への4分2秒〜自分の印象、大丈夫ですか?〜 ソムリエの流儀 ワインとサービスの現場から学んだこと    Tasty Japan #バズりごはんBEST50 救急戦隊ゴーゴーファイブ超全集 MILES DAVIS絶対名曲20 〜プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ001〜 CIAO BOOKS サラサ&マイルドライナーでつくる ときめき文字レシピ マンガコグトレ入門 〜子どもの認知能力をグングン伸ばす!〜 『みんなで創ろう!主体的・対話的で深い学びのある道徳科の授業』 元検事が明かす「口の割らせ方」(小学館新書) 週刊ポストGOLD 相続の大改正 なぞなぞ全(オール)百科 第2巻 中級 仮面ライダー特写魂 仮面ライダーセイバー 和田秀樹、世界のマーチャンに会いに行く 出版社社長兼編集者兼作家の購書術(小学館新書) ポリス×戦士ラブパトリーナ!おはなし絵本

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/