庄野潤三電子全集 第4巻 1961〜1963年 「浮き燈台」ほか

庄野潤三電子全集 第4巻 1961〜1963年 「浮き燈台」ほか

庄野潤三

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

小説創作の苦しみの果てに生まれた作品「道」や、長編『浮き燈台』『つむぎ唄』を中心に1961年から1963年に発表された14編を初出順に収録。

米国留学の帰国後、雑誌「群像」の一挙掲載企画に“第三の新人”吉行淳之介、安岡章太郎らが力作を発表するなか、これまで短編作品中心だった庄野も長編作品に挑むこととなるが、苦心続きでスランプ状態に陥る。そんな中、先輩作家・佐藤春夫より「考え込まずに、ともかく書き出せ」との助言を受け発表したのが「静物」(電子全集3巻収録)だった。
次に、テーマを“外に素材を求めた”作品として、「静物」より先に取り組んでいた「道」を完成させる。「道」は後に須賀敦子翻訳でイタリア語版が出ることとなる。
その後、“外に素材を求めた聞き書き”ものとして長編『浮き燈台』が新潮社の「純文学書き下ろし特別作品」シリーズと一作として発表された。
さらに、単行本『道』収録の「マッキー農園」「二つの家族」、『鳥』収録の「雷鳴」「薪小屋」「日ざかり」「鳥」、『休みのあくる日』収録の「花」「橇」に、「グランド・キャニオン」「石垣いちご」を加え、1962年8月から1年間「芸術生活」に連載された『つむぎ唄』も収録する。
解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。付録として「道」創作のために1959年京都取材旅行時に妻・千壽子に宛てた書簡等を収録。

同じジャンルの書籍から探す

ゲノムハザード 社運 山に抱かれた家 迷い道 斬ばらりん2 京都動乱編 夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン13 Boy meets dead 2 ヘイヴン P+D BOOKS 別れる理由1 P+D BOOKS 但馬太郎治伝 僕は人を殺したかもしれないが、それでも君のために描く ぼくたちと駐在さんの700日戦争19 へんぶつ侍、江戸を走る 大江戸恐龍伝 五 九十九神曼荼羅シリーズ デリヘル7 女を借りた 現代ユウモア全集 6巻 『明るい人生』 佐々木邦 P+D BOOKS 海市 ぼくたちと駐在さんの700日戦争6 立秋

次回配信の予定

2025 6/24 火曜日
  • やせいのロボット ~むじん島のロズ~/ピーター・ブラウン、まえざわあきえ

2025 6/25 水曜日
  • 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書ける小学漢字1026/藤子プロ
  • バレエの宝石箱 ~4つのすてきな物語~/キャリル・ハート、ブライオニー・メイ・スミス、石井睦美
  • うみのかくれんぼ ~どこかなどこかな、いきもの100ぴき~/フィリップ・ジャルベール、ふしみみさを
  • きょうりゅうのおいしゃさん ~ぴっかぴかえほん~/たしろちさと
  • まるみかん大一番/まはら三桃
  • 楽園の瑕/相場英雄

2025 6/26 木曜日
  • 週刊ポストGOLD スマホの使いこなし術
  • 子育ての“イラッ”“モヤッ”を手放す本 ~あるある お悩み別~/モンテッソーリ教師あきえ
  • 楽しく脳活 クイズで学ぶ浮世絵入門 ~ジャンル別・絵師別に作品の見どころがわかる~/藤澤紫

2025 6/27 金曜日
  • コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編/井沢元彦、涼原ミハル
  • 現代ユウモア全集 8巻『ゆがめた顏』 正木不如丘/正木不如丘
  • 酒場でも家でも使える のんべえ備忘録/せんべろnetひろみん、栗原毅
  • 小学館ジュニア文庫 華麗なる探偵アリス&ペンギン マジカル×マジカル×マジカルハウス/南房秀久、あるや
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 3/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 小説 ブラックアリス 1/藍沢羽衣、なかむらさとみ
  • こうふくろう/薬丸岳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/