庄野潤三電子全集 第14巻 エッセイ1 1953〜1965年 「自分の羽根」ほか

庄野潤三電子全集 第14巻 エッセイ1 1953〜1965年 「自分の羽根」ほか

庄野潤三

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

庄野潤三32歳から44歳までの13年間、1953年〜1965年にかけて発表されたエッセイ137篇を初出順に収録。

庄野は生涯に10冊の随筆集を刊行している。第14巻には1953年から1965年にかけて、文芸誌や新聞等に発表されたエッセイ137篇を初出順に収めているが、それらの作品は後日、随筆集に収録され単行本化された。
当巻収録作品は、随筆集『自分の羽根』(1968年刊)より77篇、『クロッカスの花』(1970年刊)より20篇、『庭の山の木』(1973年刊)より28篇、『イソップとひよどり』(1976年刊)より10篇、『御代の稲妻』(1979年刊)より1篇、『野菜讃歌』(1998年刊)より1篇である。
1953年は庄野一家が大阪から東京へ引っ越した年で、1965年は代表作『夕べの雲』の単行本が刊行された年、おおよそ、作家としての本格的な出発を果たしてから「山の上の家」での生活を描いた『夕べの雲』が書かれるまでの時期に発表したエッセイ群となる。

解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。
付録としてエッセイ作品「昔も今も」「多摩の横山」の生原稿冒頭等を収録する。

※この作品は一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

宮尾登美子 電子全集13『天璋院篤姫/篤姫の生涯』 獣の牢番 妖怪科學研究所 それいゆ文庫 BARとこやみ営業中2 P+D BOOKS 銀色の鈴 燈火 風の盆 シンプルとウサギのパンパンくん 戦中派動乱日記 ほんとうに誰もセックスしなかった夜 ロボット・イン・ザ・ガーデン P+D BOOKS 悪魔のいる文学史 2015年放射能クライシス   中上健次 電子全集6 『戯曲・シナリオ・小説集』 えんま様の忙しい49日間 光る藤の頃 砂のクロニクル 上 色川武大・阿佐田哲也 電子全集1 色川武大の神髄『狂人日記』『怪しい来客簿』 P+D BOOKS 天上の花・蕁麻の家

次回配信の予定

2025 3/25 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 空海/あおきてつお、市田実、木下浩良
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平塚らいてう/上川敦子、江橋よしのり
  • ポケモンパズルドリル 図形たっぷり編 ~プログラミング思考を育てる~/ワンダーファイ
  • ポケモンパズルドリル 論理たっぷり編 ~プログラミング思考を育てる~/ワンダーファイ

2025 3/26 水曜日
  • ドラえもんの社会科おもしろ攻略 [新版]日本各地の自然とくらし/藤子・F・不二雄、藤子プロ、浜学園、岡田康則
  • 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103/青山剛昌、西村創
  • ごぞんじ 開高健と翻訳者との往復書簡177通/滝田誠一郎
  • 週刊ポストGOLD グラビア傑作選2025春号/週刊ポスト編集部

2025 3/27 木曜日
  • reShine 2025年春号 ~いくつになっても エイジレスな私が主役~/NEWSポストセブン編集室

2025 3/28 金曜日
  • お太りさま猫 ぐっぴー ぐぴ本/さきとも
  • 現代ユウモア全集 5巻 『東京初上り』 生方敏郎/生方敏郎
  • 庄野潤三電子全集 第19巻 単行本未収録作品集/庄野潤三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/