ドラえもんの国語おもしろ攻略 [新版]すらすら作文が書ける

ドラえもんの国語おもしろ攻略 [新版]すらすら作文が書ける

キャラクター原作/藤子・F・不二雄

監修/藤子プロ

監修/岩下修

まんが/弘田マサユキ

本体760円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ドラえもんと楽しく学ぶ「作文」の書き方!

1994年に発売されベストセラーとなっている『すらすら作文が書ける』を完全リニューアル!2020年から実施されている新学習指導要領を意識し、絵柄も一新した[新版]です。

ドラえもんやのび太などのおなじみのキャラクターが、作文の達人と出会い、成長していく物語をまんがで楽しく読んでいるうちに、作文のコツがつかめる内容となっています。

監修は、元立命館小学校教諭で、現在は国語授業クリエイターとして活躍している岩下修氏。児童だけでなく学校の先生にも作文の指導法を教えており、だれでも簡単にコツがつかめる「四段落構成」と「四つの型」を伝授します。
これさえあれば、日記や紹介文、報告文、意見文、小論文、物語文、読書感想文など、どんなタイプの作文もすらすら書けるようになります!

巻末には、特別付録として岩下氏特製の「魔法の作文ワークシート」も掲載!

※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

同じジャンルの書籍から探す

ドラえもん科学ワールド 生物の源・海の不思議 ポケモン パルデア図鑑 小学館版学習まんが 世界の歴史 12 産業革命とアメリカの独立 昆虫のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ 小学館版 学習まんが人物館 ライト兄弟 小学生なら声に出したい音読366 〜1日1ページで身につく!〜 ドラえもん ひみつ道具百科 バイバインのまき 小学館版学習まんが 世界の歴史 別巻1 イスラム世界1 コロコロよみもノベル 映画ドラえもん のび太の絵世界物語 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 紫式部 小学館版 学習まんが人物館 キュリー夫人 英語でDORAEMON 音声つき 6 〜バイリンガルコミックス〜 おはなしドラえもんえほん だいひょうざんの ちいさな いえ 小学館版学習まんが 世界の歴史 13 イタリアとドイツの統一 学習まんが 少年少女日本の歴史21 現代の日本 —昭和後期・平成— どうなっているの? からだの たんけん 〜ドラえもんの不思議はじめて挑戦〜

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/