ドラえもん探究ワールド 本の歴史と未来

ドラえもん探究ワールド 本の歴史と未来

まんが/藤子・F・不二雄

監修/藤子プロ

監修/印刷博物館

監修/日本書籍出版協会

本体760円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

本と人類、5000年の歴史と今がわかる!

ドラえもんのまんがには、「本」にまつわるお話がたくさん出てきます。まず、のび太はまんがが大好き。フニャコフニャ夫先生はじめ人気まんが家が話題を集め、ジャイアンの妹のジャイ子がまんが家志望なのも有名な話です。まんがばかりではありません。日頃は文字の本なんて読まないのび太が、寝るのも忘れて小説に熱中するエピソードもあります。自らも読書家だった藤子・F・不二雄先生の、本に対する愛を感じずにいられません。
ドラえもんのまんがと記事で探究学習をする人気シリーズ。今回は、本にまつわるまんがとともに、記事では本の歴史と本に関わる職業を紹介します。
はるかな昔、人類がまだ「本」どころか文字も持たなかった時代から始まり、粘土板、木、骨とさまざまな記録媒体が登場し、ついに紙が誕生。そこから数百年を経て、印刷技術を手に入れた人類は、ついに今日のような「本」を生み出します。人類と本の5000年の歴史をこの本で振り返ってみましょう。
また、現代の本がどのように作られ、どのように読者の元に届くのか。まんが家や編集者、印刷会社、書店の仕事も解説しています。
本に興味があるすべての人にぜひ読んでほしい1冊です。

(底本2022年11月発売作品)

※この作品はカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

知れば知るほど面白い!クセがつよい妖怪事典 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 解明! 身のまわりの不思議 小学館学習まんがシリーズ 小学館版学習まんが 世界の歴史 13 イタリアとドイツの統一 小学館版 学習まんが人物館 土方歳三と新選組 キャラクター超ひゃっか すみっコぐらしひみつじてん ドラえもん ひみつどうぐ 100 だっぺ帝国の逆襲 〜茨城県民マンガ〜 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 歴史人物伝【戦国】 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっともっと教養366 モラハラ夫と食洗機 〜弁護士が教える15の離婚事例と戦い方〜 名探偵コナン歴史まんが 世界史探偵コナン・シーズン2−6 音と歴史・囚われの号砲 小学館版 学習まんが人物館 与謝野晶子 小学館版 学習まんが人物館 ベートーベン ドラえもんの国語おもしろ攻略 国語力をきたえるカタカナ語 名探偵コナン理科ファイル 星と星座の秘密 小学館学習まんがシリーズ 小学館版 学習まんが人物館 大久保利通

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/