ドラえもんの国語おもしろ攻略 慣用句がわかる

ドラえもんの国語おもしろ攻略 慣用句がわかる

キャラクター原作/藤子・F・不二雄

まんが監修/藤子プロ

監修/白坂洋一

まんが/ふじあか正人

本体760円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ドラえもんと学ぶ「慣用句」の世界!

1995年7月刊行のロングセラー『ドラえもんの国語おもしろ攻略 慣用句びっくりことば事典』が全面改訂版として登場しました。
取り上げた慣用句はこれまでの460語から激増して745語。
それらの慣用句を【体に関係する慣用句】【自然・動物・植物に関する慣用句】【身近なものに関する慣用句】などに分類して整理。1ページに3〜4の慣用句を取り上げ、その語句の説明を補足するようなドラえもんのイラストを掲載しています。
ドラえもんだけでなく、のび太、ジャイアン、スネ夫など、おなじみの面々が、慣用句が使われるシーンを再現。楽しみながらいつの間にか慣用句を覚えることができます。
「顔から火が出る」「開いた口がふさがらない」「どこふく風」「一を聞いて十を知る」「我を忘れる」等々、日々の生活で使われている慣用句を覚えることで、ことばの世界が広がっていくことでしょう。

監修は『例解学習ことわざ辞典(第三版)』の監修者でもある白坂洋一先生。筑波大学附属小学校の国語科教諭として教鞭を執る現役の先生です。

(底本 2023年12月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

小学館版学習まんがシリーズ まんが くらべる図鑑 生きもの編 苦手が消える作文スタイル 〜型を使って4つの段落で書こう〜 小学館版 学習まんが人物館 ポケモンをつくった男 田尻智 ドラえもん科学ワールド 電気の不思議 ドラえもん社会ワールド 情報に強くなろう ドラえもん探究ワールド 漢字のひみつ 名探偵コナンの探究ファイル 〜小学生のうちに知っておきたい世界のこと〜 小学館版 学習まんが人物館 サン=テグジュペリ 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン・シーズン2 1恐竜発見〜悠久の前世紀〜 小学館版 学習まんが人物館 清少納言と紫式部 くまモン 小学館版 学習まんがシリーズ ようこそ!ポケモンカフェ ピカブイのまぜまぜアラモード 小学館ジュニア文庫 小説 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 学習まんが はじめての日本の歴史6 室町幕府と民衆 小学館版 学習まんが人物館 西郷隆盛 小学館版 学習まんが人物館 羽生善治

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/