ドラえもん科学ワールド 空を飛ぶしくみ 〜飛行機から生き物まで〜

ドラえもん科学ワールド 空を飛ぶしくみ 〜飛行機から生き物まで〜

著/藤子・F・不二雄

監/藤子プロ

監/岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

本体890円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ドラえもん科学ワールド 空を飛ぶしくみ。

飛行機はもちろん、気球、凧、ヘリコプター、ドローン、ロケット、そして鳥、昆虫、植物まで、「空を飛ぶもの」が飛べる理由と飛ぶための工夫を詳しく解説! 「なぜ?」に答える科学の入門に最適です。
●伝説の空を飛ぶものたち●空を飛ぶ研究のはじまり●人類初飛行は気球だった●空を飛ぶために必要な「揚力」とは?●鳥を観察して飛行のひみつを解明!●動力付き飛行への道●ライト兄弟の挑戦●飛行機の改良と進化●飛行機が向きを変えるしくみ●鳥の飛行は工夫がいっぱい!●コウモリ、ムササビ、イカ…、さまざまな空飛ぶ生き物●昆虫が飛ぶしくみは飛行機や鳥とは全くちがう!●フワフワ、スイスイ、クルクル。飛ぶ植物たち●ヘリコプターは翼がないのになぜ飛べる?●高速進化中!ドローン●空飛ぶクルマに乗ってみたい!●宇宙を目指して飛ぶロケット●人工衛星はなぜ落ちてこない?

※この作品はカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 平将門 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン12 昭和時代 焼け跡の綿帽子(タンポポ) ポケモン パルデア図鑑 小学館版 学習まんが人物館 高杉晋作 ドラえもん四年生 学年別ドラえもん名作選 ドラえもん どーこだ? 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい心のふしぎ103 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 信玄と謙信 小学館版 学習まんが人物館 織田信長 名探偵コナン理科ファイル 星と星座の秘密 小学館学習まんがシリーズ 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 徳川家康 ポケモンクイズパズルランド ピカチュウは名たんてい 2 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 のび太と行く 世界歴史探検 2 〜ギリシア・ローマ編〜 小学館版 学習まんが人物館 嘉納治五郎 ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール ドラえもん社会ワールド 情報に強くなろう

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/