いくつになってもこのコといっしょ 〜イヌじまい ネコじまい〜

いくつになってもこのコといっしょ 〜イヌじまい ネコじまい〜

監/徳田竜之介

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

あなたはいくつまでペットと暮らしますか?

ペットを飼うことで、生活が潤う、ストレスの軽減などのほかに、幸せホルモン(オキシトシン)が増加する、通院回数や薬の使用頻度が減る、血圧の値が下がるなど、科学的な効用が実証されています。

さらにペットと長年暮らしている人こそ、互いに深い信頼関係が結ばれ、生活の質が保てるなど、高齢者の心と体の健康にもよい効果が出ています。

一方で、「人生100年時代」といわれるように、ペットも飼育者も高齢になります。

ペットの世話、費用、ペットと自分の体調管理、万が一のときの預け先、

ペットの看とりなどが困りごととなり、社会問題にまで発展しています。

歳をとったらペットを飼うことができなくなるのでしょうか?

対策を講じていれば、そんな心配はありません。

監修は、「ペットも社会の一員に」と提唱する熊本県の獣医師・徳田竜之介先生(竜之介動物病院院長)。

竜之介動物病院には、人と動物の高齢に伴う悩みが多く寄せられています。

世話が難しくなった際の対策、自分とペットの健康を保つためにしておくことなど、

徳田先生がその悩みに答える形式で、一生ペットと暮らすことができる対策を提案します。

高齢の方だけではなく、若い世代の方にも役立つ1冊です。

同じジャンルの書籍から探す

猫が幸せならばそれでいい 〜猫好き獣医さんが猫目線で考えた「愛猫バイブル」〜 イヌのホンネ(小学館新書) ドラえもん ワンワンだいずかん イヌなで 〜aziさんの幸せになる犬マッサージ〜 俺、つしま 3 ドラえもん探究ワールド イヌの不思議 ニャンたん 〜猫英単語〜 ねこの健康事典 子猫から高齢猫まで一生安心 Kiss! ありがとう! わさびちゃん カラスに襲われた子猫は天使になった 入門百科+(プラス) ペットの飼い方入門 吾輩は認知症ねこである 犬のことがすぐわかる本 「かわいい犬の医学事典」 俺、つしま 4 わさびちゃんちの一味ちゃん どんな災害でもネコといっしょ〜ペットと防災ハンドブック〜

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/