3〜6歳 考える力がぐんぐん伸びるおしゃべりゲーム

3〜6歳 考える力がぐんぐん伸びるおしゃべりゲーム

著/かたばみ塾

絵/つむぱぱ

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

親子の楽しい会話で思考力UP!

思考力に特化した学習塾・かたばみ塾が考えた、考える力を伸ばすための遊び「おしゃべりゲーム」。この本では、楽しく会話しながら自然と考える力が養われるゲームを100個紹介します。
子どもの「考える力」をはぐくむには、親子の会話がいちばんです! なぜなら、会話には思考力を育てるのに重要な「聞く・理解する・話す」の要素がつまっているから。日常会話をちょっと工夫するだけで、発想力と語彙力がぐんと伸びます。
「おしゃべりゲーム」は、道具を用意する必要はないのでどこでもできて、1回1分から始められます。お子さんが答えにつまった時の対応や、興味を持たせるための問いかけ例も詳しく解説しています。
思考力を身につけさせたいけれど、ドリルなどの教材は大変だし続かない……、と思っている方におすすめです!

同じジャンルの書籍から探す

絶体絶命のピンチを切り抜ける スマート言い訳全集 「いのち」と「いじめ」を考える授業プラン50 〜いのちの大切さを学ぶ 道徳・学級活動教材集〜 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと こども六法ネクスト おとなを動かす 悩み相談クエスト Oggiエディター 三尋木奈保 My Basic NoteII〜“きちんと見える” 大人の服の選び方〜 仮面ライダー特写魂 仮面ライダーアギト 仮面ライダークウガ超全集 <上巻> マンガ&イラスト解説 ギフテッド応援ブック 〜生きづらさを「らしさ」に変える本〜 熱帯夜のBossa Nova絶対名曲20 〜プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ005〜 「なんとなく不調」をなくす大人の鍵ハモLesson どちらがおおきい? はかってみよう 〜ドラえもんの算数はじめて挑戦〜 レスラーYAMATOの筋肉キッチン ドラえもん一年生 学年別ドラえもん名作選 週刊ポストGOLD ずるい相続 ポケモンをさがせ! プラチナ 植物 ないしょの超能力 学校では教えない草花のヒミツ90〜小学生のミカタ〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/