自然写真の平成30年とフォトグラファー〜進化するネイチャーフォト〜

自然写真の平成30年とフォトグラファー〜進化するネイチャーフォト〜

編/日本自然科学写真協会

著/海野和男

著/湊和雄

著/中島宏章

著/武田晋一

著/森本一宏

著/武田康男

著/三宅岳

著/GOTOAKI

著/戸塚学

著/石黒久美

著/伊知地国夫

本体2880円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

自然写真家250人と作品350冊を紹介。

自然写真の歴史は、写真機の歴史でもある。
一眼レフカメラが普及した1960年代から1970年代、自然写真は大きな盛り上がりを見せた。
今世紀に入ってからのデジタルカメラの興隆は、自然写真を撮影する写真家に、大きなベネフィットを与え、再び、新しい盛り上がりが見られるようになってきた。

写真家はカメラがなければ撮影ができない。
カメラが使いやすくなることで、撮れる写真も変わってくるというのが、自然写真家に与えられた宿命でもある。
飛躍的にカメラが進歩したことで、新しい表現が生まれ、新しい写真家も多く生まれている。一方で、フィルムからデジタルに切り替えて、未だに活躍を続ける写真家も多くいる。

フィルムからデジタルへ移り変わる時代の自然写真家と作品を振り返り、自然写真の平成時代を締めくくる。

●日本自然科学写真協会
1978年6月、発足の文化団体。自然と科学をテーマに、親睦と情報交流の場をつくるとともに、写真教育の助成と高揚を通して写真文化の向上と発展を願う写真人の集まり。プロ・アマチュアの写真家、写真関係の研究者と技術者、自然科学・工学・医学部門の研究者、教職員など、多方面の人が参画。

※この作品はカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

違ってOK! みんなの折り紙 〜きっちり折れなくても大丈夫! 毎月のアイデア集〜 イラストでひもとく仏像のフシギ JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 10 エラ・フィッツジェラルド Vol.2 知らないうちに寿命を縮める 危ない生活習慣24 「バナナ腰」を治せば、血圧が下がる! 〜コレステロール値も改善〜 JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 14 カーメン・マクレエ a nuance 〜スタイリスト金子綾 “こなれニュアンス”のつくり方〜 特救指令ソルブレイン超全集 増補新版 ウイスキー検定公式テキスト お試し特別版 「語りかけ」育児〜0〜4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間〜 ULTRAMAN ヒーローピクトリアル 発達凸凹を生きる力に変えるコンプリメント子育て 〜ADHD・自閉症スペクトラムなど適応障害から不登校…つらい子育てにさよなら〜 やきものバイリンガルガイド〜Bilingual Guide to Japan JAPANESE POTTERY〜 サステナ片付けできるかな? あたまがコんガらガっち劇場 令和のジャズ絶対名曲20 〜プレイリスト・ウィズ・ライナーノーツ004〜

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/