観戦!応援!スポーツ英会話 6.バスケットボール編

観戦!応援!スポーツ英会話 6.バスケットボール編

編/佐藤史郎

本体150円 + 税

読む

内容紹介

シリーズ第6弾はバスケットボール編です。

アメリカ人が日常的に用いる口語表現の中には、スポーツに由来するものがたくさんあります。例えば go into overtime はバスケットボールで「延長戦に入る」の意味ですが、日常会話でも「(会議などが)予定より長引く」という意味で用います。このようにスポーツ由来の熟語を覚えることで、英会話を習得するためのきっかけをつかんでいただきたい、というのが本書の最初のねらいです。同時に、米プロバスケットボール協会(NBA)の試合を観戦するためのスポーツ用語辞典としても十分使える内容の本に仕上げました。

★各種目のQ&Aでスポーツ英語の基本をマスター。

★次にスポーツ由来の英語表現で応用会話に発展。

★スポーツチャンネルの中継や海外での生のスポーツ観戦を模擬体験できる実践会話と用語集で仕上げ。

同じジャンルの書籍から探す

ドラえもんの英語おもしろ攻略 ゼロから始める英語 井上一馬の音読王 4.聞いて感じる愛と青春の英文 井上一馬の音読王 7.聞いて感じる英文の生きる喜びと苦しみ 観戦!応援!スポーツ英会話 4.テニス編 これで英語で仕事ができる ニャンたん 〜猫英単語〜 ふろしきのココロ JAPANESE MODERN ECOLOGY STYLE FUROSHIKI バイリンガルで楽しむ 歌舞伎図鑑〜Photographic Kabuki Kaleidoscope in Japanese and English〜 Dear…, 私、なつきのHollywoodまでのお話 これで英語で恋愛できる 鮨 すきやばし次郎〜JIRO GASTRONOMY〜 井上一馬の音読王 5.聞いて味わう英語の名詩 英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書) 英語でDORAEMON 音声つき 5 〜バイリンガルコミックス〜 大前研一の今日から使える英語 「自信がない」ビジネスマンにすぐに効く英語のコツ 「歩きスマホ」を英語で言うと? 時事語・新語で読み解く日米の現在(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/