英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書)

英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書)

五味洋治

本体940円 + 税

読む

内容紹介

私たちが知らない、言語の覇権争い!

国際情勢のさまざまな局面で主導権を争うアメリカと中国。
一方、言葉の世界でも
それぞれの母国語である英語と中国語が、
熾烈な戦いを続けていることは、あまり知られてはいない。
 
両国内のみならず、
ヨーロッパ、アジア、アフリカなどを舞台に
繰り広げられているその争いに、
現代の日本人はどう対処すべきなのだろうか?

著名な国際ジャーナリストの筆者が、
膨大なデータと綿密な取材を駆使して、
10年後の言語の覇権の行方を、
大胆に予測する。

(底本 2023年2月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

うさたまのオバ化注意報 住む人が健康になる「本物の家」の建て方(小学館101新書) 弟は僕のヒーロー メイド・イン・オキュパイド・ジャパン やなせたかし先生のしっぽ 〜やなせ夫妻のとっておき話〜 日本でいちばん幸せな医療 箱根富士屋ホテル物語 千の命 名人 粋人 奇人 昭和平成落語写真鑑 〜横井洋司写真集〜 「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書) パチンコ「30兆円の闇」 史伝 北条義時 〜武家政権を確立した権力者の実像〜 失敗する自由が超越を生む 〜量子物理学者 古澤明の頭の中〜(小学館新書) あんぽん 孫正義伝 英語でDORAEMON 音声つき 3 〜バイリンガルコミックス〜 東京五輪後の日本経済 〜元日銀審議委員だから言える〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/