夏の小川にかがやく宝石、オニヤンマ 〜日本でいちばん大きなトンボのくらし〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

夏の小川にかがやく宝石、オニヤンマ 〜日本でいちばん大きなトンボのくらし〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

写真と文/筒井学

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

長い長い水中生活から、大空へ初フライト!

日本最大のトンボ、オニヤンマ。
眼は宝石のエメラルドのように美しくかがやき、力強く空を飛びます。

オニヤンマが見られるのは、緑が濃い森林と澄んだ小川がある環境。
そんな自然が残された人里があれば出会えるトンボです。

オスは元気なうちは常にほかのオスと戦い、メスを探して交尾に挑みます。
メスは何度も交尾と産卵を繰り返し、多くのオスたちの子孫を数千個の卵に託すのです。

産み落とされた卵から誕生した小さな幼虫は、様々な小さな生物を食べて成長していきます。
そして、幼虫自身もほかの生物に食べられてしまいます。

過酷な生存競争の中で生き残ったわずかな幼虫は、長い水中生活を経て成虫へと変身します。

いよいよ初フライトの瞬間です!!

卵から成虫まで、オニヤンマのくらしをとらえた写真絵本です。

【写真と文】筒井学(つついまなぶ)
1965年北海道生まれ。
1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。
1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。
その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。
昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。

(底本 2023年7月発行作品)

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

ねんどん アンキロサウルスのマズ ゴリラはうんちを投げて愛を伝えるんだってよ!! 〜チョーヤバイ!脱力系いきもの事典〜 図鑑NYAO ネコみっけ! 〜このコどのネコ?新・ネコ分類百科〜 くまのこライオン プース ももたろう 〜【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本〜 もっとみつけて! にゃんこ大戦争のまちがいさがし 〜忘れ物がなにかを忘れたにゃ編〜 ワンダーキッズペディア7 植物 〜植物の世界〜 0・1・2歳児にぴったりの絵本 〜子どもを育てる〜 ペロずきんちゃん まめしば ワニはどうしてワニっていうの? パラサウロロフスのロッキー 〜ギガントサウルス アニメえほん〜 ホッキョククジラのボウ 〜200年のたび〜 カラー名作 少年少女世界の文学 名探偵ホームズ はじめての茶道 おちゃをどうぞ

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/