セミたちの夏(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

セミたちの夏(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

写真と文/筒井学

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

都会の限られた自然の中でたくましく生きる。

日本の夏は、いつもセミたちとともにめぐってきます。
いなかでも都会でも、その声はひびきわたります。

でも、セミたちの命は、夏の終わりとともにつきてしまいます。
成虫が生きていられるのは、たった2週間ほどなのです。

翌年の梅雨に、残された卵から幼虫が生まれ、土の中をめざします。
しかし、待ちかまえていたアリたちにつかまってしまい、
ほとんどの幼虫が命を落としてしまいます。
命からがら、土の中にもぐりこんだ幼虫は、ゆっくりと成長をして、
生まれてから5年目の夏に、ようやく地上をめざします。
いよいよ成虫へと羽化するときがきました。
メスのセミが卵を産んでからは、6年もたっています……

都会のかぎられた自然の中でもたくましく生きるセミたち。
長い年月をかけて引きつがれていく命をとらえた写真絵本です。

【写真と文】筒井学(つついまなぶ)
1965年北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。

(底本 2012年7月発行作品)

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

かさじおやぶん いっけんらくちゃく! コロコロよみもノベル ケシカスくん 〜ぶんぐかいとうケシカスくん〜 だんごむし そらを とぶ ドラえもん社会ワールド なぜ?どうして? 日本の歴史 ママが楽になる絵本レシピ31 〜子育ての悩みには“絵本”が効く!!〜 錦鯉を創る 〜新潟から世界へ〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本) 小学館ジュニア文庫 わさびちゃんとひまわりの季節 バートルのこころのはな せんりのくつ 〜【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本〜 しましましましょ こいぬのパッチとあかいレインコート 小学館版学習まんがシリーズ まんが くらべる図鑑 生きもの編 ギガントサウルスおあそびえほん めんどくさい図鑑 〜すべての成功はめんどくさいからはじまった!?〜 タレント絵本シリーズ5 Smile ポケット版チャレンジミッケ! 3 コレクション

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/