イルカと友達になれる海 〜大西洋バハマ国のドルフィン・サイト〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

イルカと友達になれる海 〜大西洋バハマ国のドルフィン・サイト〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

写真と文/越智隆治

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ねえ、あそぼうよ! イルカと人のふれあい。

大西洋バハマ国には、海底があさくて白いすなの美しい海が広がっています。
この海でくらす、タイセイヨウマダライルカたちは、ずっと昔からとても人なつっこくて、人となかよく遊ぶことで有名でした。
そのため、毎年夏になると、イルカを愛する人たちが、世界中から集まってきます。
いつのころからか、この海は「ドルフィン・サイト」とよばれるようになりました。

そんなイルカと人との交流が、20年以上もつづいていたある年のこと。

イルカたちがすがたを消してしまったのです……。

長年にわたり撮影された、イルカと人とのふれあいから、自然と動物、そして人間との関わりを考える写真絵本です。

【写真と文】越智隆治(おちたかじ)
産経新聞写真報道局に在籍。東京写真記者協会賞、新聞協会賞などを受賞。1998年にフリーとして独立。海洋ほ乳類や大型魚類の撮影を中心に、世界中の海をフィールドにして活動を行っている。
●スキューバダイビングと海の総合サイト ocean+α
●イルカやクジラと泳ごう INTO THE BLUE

(底本 2016年4月発行作品)

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

カラー名作 少年少女世界の文学 クオレ カラー名作 少年少女世界の文学 アンクル・トムの小屋 ももたろう 〜【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本〜 キミと はじまりの森 図鑑NYAO ネコみっけ! 〜このコどのネコ?新・ネコ分類百科〜 もっとみつけて! にゃんこ大戦争のまちがいさがし 〜忘れ物がなにかを忘れたにゃ編〜 かずくま ドラえもんふしぎミステリークイズ ワンダーキッズペディア13 科学2 〜科学がわかる!〜 小学館の図鑑NEOポケット 鉄道 カラー名作 少年少女世界の文学 海底二万里 ワンダーキッズペディア9 スポーツ 〜人気スポーツがまるわかり!〜 小学館版学習まんがシリーズ まんが くらべる図鑑 生きもの編 かいじゅうステップ おはなしえほん ピグちゃんの ふうせん プラスチックのうみ 大ピンチずかん

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/