秘訣は官民一体 ひと皿200円の町おこし 〜宇都宮餃子はなぜ日本一になったか〜(小学館101新書)

秘訣は官民一体 ひと皿200円の町おこし 〜宇都宮餃子はなぜ日本一になったか〜(小学館101新書)

五十嵐幸子

本体500円 + 税

読む

内容紹介

たった5人から始まった「町おこし」

きっかけは、餃子購入額日本一という昭和62年の総務庁(現・総務省)の家計調査でした。そこに最初に注目したのは、市の職員たちでした。当時、宇都宮は、「名前が知られていない」という悩みをかかえていました。そこで、「餃子で宇都宮のPRをする」というプロジェクトが、たった5人の市の職員から始まりました。官の主導で始まった企画が民のボランティアと融合して発展していく、このプロジェクトの成功を検証すると、「町おこし」の成功のキーワードが数多く見えてきます。

同じジャンルの書籍から探す

逆説の日本史6 中世神風編/鎌倉仏教と元冦の謎 アロハ 90歳の僕 〜ゆっくり、のんびり生きましょう〜 池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 〜ロシアに服属するか、敵となるか〜 人生賭けて 〜苦しみの後には必ず成長があった〜 あんぽん 孫正義伝 ホームレスからのリベンジ あるIT社長の独白 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 沖縄論 下巻 人生はいつだって自問自答 この手紙、とどけ! 〜106歳の日本人教師が88歳の台湾人生徒と再会するまで〜 逆説の世界史3 ギリシア神話と多神教文明の衝突 竜宮城と七夕さま 新型コロナワクチン 副作用が出る人、出ない人 合本版 逆説の日本史 幕末年代史編 見えないボクと盲導犬アンジーの 目もあてられない日々 逆説の日本史25 明治風雲編 日英同盟と黄禍論の謎 ぼくのママはプロサッカー選手

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/