「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書)

「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書)

著/田中康雄

著/笹森理絵

本体720円 + 税

読む

内容紹介

「大人の発達障害」は、実は可能性の塊です。

空気が読めない、仕事の段取りが下手、時間の管理が苦手……などの特性がある「大人の発達障害」。それによって社会とのズレが大きくなると、日々の生活や仕事がうまくいかず、人間関係に悩んでしまうこともあります。一方で、その独特な感覚や感性を活かすことができれば、普通の人にはまねのできないようなことをやってのけることも少なくありません。
そこで、発達心理学の専門家と、発達障害の当事者に、「大人の発達障害」について、たっぷり解説していただきました。
同僚、上司など周りにいる方がちょっとしたサポートをするだけで、劇的に問題が軽減し、新しい価値を生み出すことができるかもしれません。本人が気をつけるべきポイントとともに、サポートのコツをお伝えします。
発達障害の人は、得意なことを生かす場があれば、2人分、3人分の働きができる可能性があります。ユニークなデザイン力、ヒラメキ力、芸術的センス、猪突猛進の行動力などを持ち前の能力をじっくり育てていきましょう。

同じジャンルの書籍から探す

多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) モヤ対談 ぼくのママはプロサッカー選手 視聴率15%を保証します! あのヒット番組を生んだ「発想法」と「仕事術」(小学館新書) 身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本 ホーム・メディカ・ブックス 「首尾一貫感覚」で心を強くする(小学館新書) 中村憲剛の「こころ」の話 〜今日より明日を生きやすくする処方箋〜 三浦綾子 電子全集 北国日記 接遇の達人ANAのCAが明かす 21世紀型 デキる男のビジネスマナー 娘が理解できません 〜大人になった娘のために、母親は何ができるか〜 三浦綾子 電子全集 雪のアルバム 50才からが“いよいよ”モテるらしい 神話「フランス女」 ママがもうこの世界にいなくても 〜私の命の日記〜 前田義子の強運に生きるワザ 無悩力(小学館新書) ディズニーの魔法のおそうじ(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/