0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書

0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書

落合陽一

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

落合陽一の本史上最も平易!でも深い。

「今のような学校教育はいらない」と語るのは、現代の論客といわれるメディアアーティストの落合陽一氏。
「人生100年時代」に本当に必要な教育とは?デジタルネイチャーの時代に身につけておくべきことは?・・・学び方のヒントがわかる“教科書”です。

「学び始めるのに適正年齢はない」ので、学生、社会人、子育て中の親、生涯教育について知りたい人・・・あらゆる世代や立場の方に響くものがあるはず。

落合氏自身の幼児期から今に至る軌跡もたどり、時代を牽引する天才がどう形成されてきたかも探ります。

読み解くのに思考体力を要するといわれる落合氏の本の中でも、平易に書かれているので、落合陽一を知る入門書としてもぜひ手に取ってほしい一冊です。

同じジャンルの書籍から探す

脇役思考のほうがうまくいく ルポ 国際ロマンス詐欺(小学館新書) 発想力 〜「0から1」を生み出す15の方法〜(小学館新書) そっと無理して生きてみる〜百歳先生の人生カルテ〜 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 上巻 齋藤 孝の音読破 2  走れメロス 決別 〜総連と民団の相克77年〜 ゴッドドクター 徳田虎雄 自分を好きになれない君へ(小学館YouthBooks) NAGASAKA MAGO ALL SELECTION 〜長坂真護作品集〜 明日がちょっと楽しみになるコツ 頭がよくなるひみつ おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ 「東大に入る子」は5歳で決まる〜“根拠ある自信”を育てる幼児教育〜 キャンサーロスト 〜「がん罹患後」をどう生きるか〜(小学館新書) 楽しい!学級づくり 3・4年 この手紙、とどけ! 〜106歳の日本人教師が88歳の台湾人生徒と再会するまで〜

次回配信の予定

2025 1/15 水曜日
  • こどもふざけ方教室/オモコロ

2025 1/16 木曜日
  • ごま油さえあれば ~さっぱりもコク旨も、いつもの家ごはん98~/沼津りえ
  • 失うことは永遠にない/福田果歩

2025 1/17 金曜日
  • シニアの品格/小屋一雄
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第18話 『電脳仕掛けのアップルパイ』(通算第18話)/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/