「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜

「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜

監/宮澤保夫

著/星槎グループ

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

不登校児が毎日笑顔で通い始めるのはなぜ?

2018年の文部科学省の調査によれば、
いじめや不登校の認知件数は過去最多。

現代の学校教育が対応できていないこの問題に、
30年前から取り組み、素晴らしい成果を上げているのが
星槎中学・高校をはじめとした星槎グループだ。

不登校だった子が、星槎ではなぜ、毎日楽しそうに通い始めるの?

星槎ではなぜ、いじめがないの?

発達障害の子が、自分の持っている能力を
グングン伸ばしはじめるのはなぜ?

日本トップクラスのスポーツ選手を輩出するのはなぜ?

本書では、既存の「学校」の枠を超えて子どもを伸ばし続ける
星槎の驚くべきオリジナルな実践のすべてを紹介。

教育関係者はもちろん、子育てに悩む保護者も必読の一冊!

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

サイクリング・ブルース 学校劇 脚本集と指導 1・2年 〜小一教育技術 増刊8〜 JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 2 エラ・フィッツジェラルド Vol.1 「サブスクで学ぶジャズ史」9 スタイル百花繚乱〜1980・90年代 〜プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ023〜 「若者の性」白書 〜第8回 青少年の性行動全国調査報告〜 読書ってこんなに楽しいの!? 齋藤孝流とっておきの本の読み方 冷凍からのレンチン! やせるおかず 作りおき〜保存期間1か月、食べる直前にチンするだけ〜 怒らないですむ子育て〜そのイライラは手放せます〜 ウルトラマンサーガ超全集 「メイド・イン・ヘヴン/クイーン」ロック絶対名盤秘話4 〜Deep Story in Rock with Playlist Season2〜 「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜 娘が理解できません 〜大人になった娘のために、母親は何ができるか〜 シャンパーニュから始まるスパークリングワインの世界 マインクラフト 公式建築ガイド Vol.1 〜すぐできる!簡単スキルで差がつく!〜 3・4・5歳児の指導計画 保育園編【改訂版】〜天野珠路先生・監修〜 おはなしドラえもんえほん だいひょうざんの ちいさな いえ

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

S
Loading...