中上健次 電子全集7 『紀州熊野サーガ4 変成する路地世界 その内部と外部』

中上健次 電子全集7 『紀州熊野サーガ4 変成する路地世界 その内部と外部』

中上健次

本体1946円 + 税

読む

内容紹介

紀州熊野サーガの変奏曲『化粧』、『熊野集』。紀伊半島全域の“陰”を断行ルポした『紀州 木の国・根の国物語』を収録。

『化粧』、中上健次ならではの歴史物語的な「過去」と、私小説的な「現在」を変幻自在に異種交配させた紀州熊野サーガの変奏曲の趣を持つ短篇集。夢と現(うつつ)、生と死、聖と賤が絶えず入れ替え可能な物語要素として、作品空間を妖しく揺さぶる。
『熊野集』でも物語的な「過去」は、私小説的な「現在」とスリリングに交叉している。ここでの進行中の「現在」とは、中上一族がかかわる「路地」の解体=地区再開発であり、血族のもめ事である。だがそれは、ただのトラブルなどではなかった。中上健次は、小説の中では解決できない問題をのみ取り上げてきた作家だった。
その彼が手がけたルポルタージュが、『紀州 木の国・根の国物語』である。これは紀伊半島全域の被差別部落に取材した労作。三十歳の中上健次は、約十ヶ月を費やしてこの取材旅行を敢行した。「私が知りたいのは、人が大声で語らないこと、人が他所者には口を閉ざすことである」。聞き書きを終えた中上は、「語られた物を、書き写すのは難しい、とあらためて思う」と語る。中上健次は終生、この「語り」と書き言葉の異次元性に身をさらし続けた作家でもあった。

特別寄稿として、長女・紀の回想録「家族の道端」(7)、編集担当者だけが知っている(4)、(5)を掲載。
付録:『紀州 木の国・根の国物語』取材風景のスナップ「中上健次 写真館」(5)、『熊野集』の生原稿等を収録した「特別付録」(6)を収録。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
※この作品にはカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

らんたん 生と死にまつわるいくつかの現実 宿命の戦記〜笹川陽平、ハンセン病制圧の記録〜 P+D BOOKS 浮世に言い忘れたこと 超時空要塞マクロスII・LOVERS AGAIN VOL.2 音楽の肖像 どうせ世界は終わるけど 三浦綾子 電子全集 雪のアルバム 三浦綾子 電子全集 死の彼方までも 警官は吠えない 虫捕る子だけが生き残る 「脳化社会」の子どもたちに未来はあるのか(小学館101新書) P+D BOOKS 鉄塔家族(上) 王妃になった魔女様は五人の王子に溺愛される なぞとき遺跡発掘部 〜甕棺には誰がいますか?〜 そうだ小説を書こう 北京五輪フェンシング銀メダリスト 太田雄貴 騎士道

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/