山口瞳 電子全集20 1979〜1980年『兆治』

山口瞳 電子全集20 1979〜1980年『兆治』

山口瞳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

後に映画化され大いに話題を集めた小説『兆治』を始めとして、1979年10月〜1980年までに書かれた43作品収録。

収録作品は、小説『兆治』(「波」1979年10月〜1980年11月。単行本化の際に『居酒屋兆治』と改題)から、エッセイ「武蔵野写生帖9 回想の目白界隈」(「芸術新潮」1980年12月)まで、1979年10月から1980年までに発表された小説、エッセイ等43作品を初出掲載順に収録。

 『居酒屋兆治』は、連作的長篇小説として「波」に連載されたときには、単に『兆治』という題であった。この、素っ気ない題名に、山本周五郎の時代小説の世界、たとえば、「さぶ」の世界を、現代に舞台を変えて書こうという山口瞳の意気を感じないわけにはいかない。愚直なまでに、損な道を進んでしまう不器用な兆治と、なにをしても不幸を呼び込んでしまうさよ、兆治に陰険な仕打ちをしたがる上司など、舞台を江戸時代の下町に変えると、このまま、山本周五郎の時代小説の世界になるのである。『兆治』を原作として、昭和の大スター・高倉健が主演した映画『居酒屋兆治』が、1983年に公開される。この映画では、舞台は北海道の函館に変えられ、それに伴って、兆治が辞めた会社が造船会社、さよが働いていたキャバレーがある旭町が、ススキノに変わっていた。

 画文の紀行文『武蔵野写生帖』は、美術専門誌の「芸術新潮」(新潮社発行)に連載された。いつもの旅で相棒であったドスト氏の同行はなく、これまでの、絵と会話を楽しむ旅行とは違った印象の画文紀行文で、20巻、21巻の2巻に分けて全編を収録する。

付録として、電子全集の総監修を務める、山口瞳の長男・山口正介が回想録「草臥山房通信」(20)を寄稿。

同じジャンルの書籍から探す

ヨーロッパ 美食旅行 刑事仙道 見取り捜査 京都御朱印巡り殺人事件 蜜の味 九十九神曼荼羅シリーズ 百夜・百鬼夜行帖24 猿田毘古 お龍のいない夜 ほどなく、お別れです それぞれの灯火 P+D BOOKS 家族 ファミリー P+D BOOKS 廃市 徒目付 情理の探索 純白の死 ハワイで聞いた 心にひびくアロハな話15 私が愛した余命探偵 宮尾登美子 電子全集18『花のきもの/きものがたり/小さな花にも蝶/大人の味』 大番 上 私はスカーレット 1 三浦光世 電子選集 希望は失望に終わらず−綾子からのメッセージ− 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 現代ユウモア全集 9巻『異國膝栗毛』 近藤浩一路

次回配信の予定

2025 9/29 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館
  • 女性セブンプラスMOOK 誰でもできる「すごい腸活大全」/女性セブン編集部

2025 9/30 火曜日
  • 昭和歌謡イイネ!/横山剣
  • 痩せる!パーソナリティトレーニング ~成功も挫折も人格がすべて~/中野ジェームズ修一

2025 10/1 水曜日
  • アーティスト六法 ~日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド~(小学館新書)/上野裕平
  • 公務員のすすめ ~世の中を変える地方自治体の仕事~(小学館新書)/泉房穂
  • しずくと祈り 「人影の石」の真実/朽木祥
  • 職業としての将棋棋士(小学館新書)/青野照市
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました4/園内かな、上條ロロ
  • それいゆ文庫 妖 異能の輩2/有実ゆひ、甲斐千鶴
  • 他人の手帳は「密」の味 ~禁断の読書論~(小学館新書)/志良堂正史
  • 60年目のスペシウム光線(小学館新書)/古谷敏、やくみつる、佐々木徹
  • ジュラシック・ワールド超全集/大石真司

2025 10/3 金曜日
  • せかいいちはずかしがりやのかいじゅう ポンコルポン/キューライス
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/