福永武彦 電子全集2 『小説風土』、ロマンの創造。

福永武彦 電子全集2 『小説風土』、ロマンの創造。

福永武彦

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

福永自ら処女作と呼ぶ『小説風土』を初出版から決定版まで全4種を完全収録。対照により筆者苦心の手入れ痕も確認できる。

福永自ら処女作と呼ぶ長篇『小説風土』は、1941年から起筆され、完全版として全貌が発表されるまで16年の歳月を経た作品。
関東大震災と第2次世界大戦という2つの歴史的大事件に挟まれた16年間。世界が激しく揺れ動いたこの時代、日本という風土に生まれ育った画家・桂の思索、苦悩、そして、片時も忘れえなかった昔の恋人・三枝夫人との再会、その愛の悲劇を通して人生の深淵に迫った力作。若き頃より親しく読み込んだ内外の小説の中でも、特に日本の小説に強い不満を抱いていた福永が、「自ら一つの實驗を試み」として書き始めたものであった。

今巻では、紙版の全集では不可能な、電子全集ならではの特徴を生かし、『小説風土』の以下の4種の本文を省略なしに全文完全収録している。しかも、附録として収録した「本文主要異同表」により、初出→省略版→完全版という各版の本文異同から各本文を対照することにより、福永苦心の手入れ痕を確認できる特別な構成となっている。

・雑誌初出文:「方舟」(1948.7-9)と「文學51」(1951.5-9)
・初刊版:第2部全体を省略した通称「省略版」(1952.7)
・完全版:初刊版に第2部を増補した「完全版」(1957.6)
・決定版:1968年刊の当作品を「決定版」と称するが、当電子全集では、最終手入れのある新潮社刊「福永武彦全集 第1巻」(1987.9)本文を「決定版」とする。

その他、付録には、「風土構想ノート」や「直筆手帖1948」より「小説 風土」関連メモなども収録している。

※この作品はカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

十津川警部 犯人は京阪宇治線に乗った 夢幻∞シリーズ まなざしの街9 未来からきたもの 月9 呪われた女たち 栗本薫・中島梓傑作電子全集24 [SF III] 偏差値70の野球部 レベル1 難関合格編 愛国商売 三浦綾子 電子全集 塩狩峠 WIN P+D BOOKS 香具師の旅 天正十二年のクローディアス 自選短篇集 歴史ミステリー編 三浦綾子 電子全集 海嶺(中) 恋愛体験ノベル Almost True Story8 記憶のカケラ【短編】 〜薄幸OLミチの愛と苦しみの同棲〜 P+D BOOKS 曲り角 それいゆ文庫 二子玉川ソレイユ 〜犯罪一族の王子より愛をこめて〜 マエストロ・ガールズ このコルネット、憑いてます。 九十九神曼荼羅シリーズ 百夜・百鬼夜行帖16 一弦の奏(かなで)

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/