色川武大・阿佐田哲也 電子全集12 色川流“食美学”『三博四食五眠』ほか

色川武大・阿佐田哲也 電子全集12 色川流“食美学”『三博四食五眠』ほか

著/色川武大

著/阿佐田哲也

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

色川の個性的な“食美学”を綴ったエッセイ集『喰いたい邦題』、『三博四食五眠』に、書評、文庫解説等48篇。

食に関するエッセイ2冊と、「書評」「解説」「自作について」等を収録。『喰いたい邦題』の「あとがき」で「私のこれまでの五十年を通じて、一番印象に残っているのは、敗戦前後の飢餓時代に、たまに口にすることのできた銀シャリだった」と語るように、色川の“食美学”は、米とか、味噌とか、豆腐とか、日常茶飯の物をこそ吟味することにあった。
豪快無比な人生を味わい深く彩る食の数々の中で、色川が狂おしいほど愛していたのは「ふりかけ」であったというオチもついている。
『三博四食五眠』は単行本未収録だった、数々の「暴飲暴食の記」20篇を集め、2017年に発売されたアンソロジー集。 睡眠発作症(ナルコレプシー)に悩まされながらも、「呑む・打つ・喰う」の日々が描かれている。
その他、「書評」27篇、解説13篇、自作品について(受賞の言葉を含む)8篇も収録。親交が深かった吉行淳之介や小林信彦の作品解説、八木義徳や半村良といった少し意外な作家の作品書評も見受けられる。解説は、詩人で文芸評論家の荒川洋治氏。

同じジャンルの書籍から探す

色川武大・阿佐田哲也 電子全集 21 阿佐田哲也、単行本未収録作品「天和をつくれ」ほか パイプのけむり選集 旅 P+D BOOKS 親鸞 全7巻 合本版 三浦光世 電子選集 青春の傷痕 P+D BOOKS 淡雪 P+D BOOKS 奇妙な青春 高田文夫の大衆芸能図鑑2 イヨッ たっぷり! 開高 健 電子全集2 純文学初期傑作集/芥川賞 1958~1960 鬼平先生流 [粋な酒飯術] P+D BOOKS 長い道・同級会 福永武彦 電子全集9  『完全犯罪』、推理小説の領域。 P+D BOOKS 黄昏の橋 書くインタビュー 6 中上健次 電子全集15『増殖する物語世界 未完作品群』 なんとめでたいご臨終 1フランの月

次回配信の予定

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/