庄野潤三電子全集 第6巻 1968〜1970年「絵合せ」「前途」ほか

庄野潤三電子全集 第6巻 1968〜1970年「絵合せ」「前途」ほか

庄野潤三

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

戦時下の自身の学生生活を描いた「前途」、「紺野機業場」「屋根」の3つの長編を含め、1968年から1970年に発表された15編を初出順に収録。

戦時下の自身の学生生活を描いた『前途』、第20回芸術選奨文部大臣賞受賞作『紺野機業場』、「屋根」「父と子」「村の道」の3編を纏めて単行本化した『屋根』を中心に、1968年から1970年に発表された15編を初出順に収録。
1970年5月に庄野の長女・夏子は結婚し家を出る。家族5人で“山の上の家”で暮らした最後の時期に、嫁ぐ日間近な長女を囲み、毎夜“絵合せ”に興じる5人——日常の一コマを限りない深い愛しみの心で綴った中編「絵合せ」は、翌71年に第24回野間文芸賞を受賞する。
『前途』は、現在の生活を描くことが多い庄野が、戦争の足音を聞きながら過ごした青春時代を日記型式で描いた作品。作家・島尾敏雄をモデルにした同級生・小高との交情、執筆当時没後15年にあたり作品集の解説文を書いたことで述懐した文学の師・伊東静雄との交流等を描き、庄野にとっても重要な作品である。
そのほか、第20回芸術選奨文部大臣賞受賞作『紺野機業場』、作品集『小えびの群れ』に収録された短編「尺取虫」「星空と三人の兄弟」「湖上の橋」「秋の日」「雨の日」「戸外の祈り」「パナマ草の親類」「小えびの群れ」「年ごろ」「さまよい歩く二人」「野菜の包み」を収録する。
解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。
付録として「絵合せ」の生原稿冒頭、「紺野起業場」の創作計画表等を収録。

※この作品は一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン17 焦燥と転職 P+D BOOKS 火まつり 派遣社員あすみの家計簿 2 先駆けの勘兵衛 運命の人を見つけた、ら 鍬ヶ崎心中 幕末宮古湾海戦異聞 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オンライン 第4話 さ迷う弾丸たち(4) ふしぎ草子 立原正秋 電子全集4 『残りの雪 化粧坂の別れ』 庄野潤三電子全集 第15巻 エッセイ2 1966〜1975年 「庭の山の木」ほか 夢幻∞シリーズ 婚活!フィリピーナ21 ミッチ 斬ばらりん3 薩摩炎上編 クラシック リバイバル 女人追憶11 都立水商3年A組 卒業 日輪草 泥濘の十手 臨床の砦

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/