ワンダーキッズペディア22 生活と文化2 〜身のまわりのなぞを知る〜

ワンダーキッズペディア22 生活と文化2 〜身のまわりのなぞを知る〜

編/ワンダーキッズペディア編集部

本体300円 + 税

読む

内容紹介

子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版!

はじめての注射器は鳥の羽だった?! 約5500年前にも水洗トイレがあった?! この号を読むと身近なもののはじまりをおもしろく知ることができます。

〈 目次 〉
・ この本の使い方 この本の特色
・ もくじ バックナンバーのご案内
・ なぜ? なに? ヒャッカーズ
・ 薬
・ トイレ
・ 風呂
・ 台所
・ 水道
・ ガス
・ 電気
・ 明治・大正時代のくらし
・ 昭和時代のくらし
・ ボランティア
・ バリアフリー
・ マーク
・ 単位
・ キッズペディア調査隊
・ 次号予告
・ 小学館の百科の紹介

【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

親子で学ぶ!科学的思考力を育む自学のススメ ドラえもん探究ワールド このマーク、なんだかわかる? ワンダーキッズペディア11 科学1 〜科学はたのしい〜 東京路線バス 文豪・もののけ巡り旅(小学館新書) 小学生の究極の自学ノート図鑑 ワンダーキッズペディア10 昆虫 〜昆虫大集合〜 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103 なぜ世界を知るべきなのか(小学館YouthBooks) 小学館の図鑑NEO+ポケット 乗りものクイズブック 〜鉄道・自動車・飛行機・船〜 カブトムシがいきる森(小学館の図鑑NEOの科学絵本) ドラえもん社会ワールド 憲法って何だろう ドラえもん社会ワールド 日本と国際社会 ワンダーキッズペディア28 日本の歴史2 〜武士の活躍と江戸時代〜 世界史としての日本史(小学館新書) 小学館の図鑑NEOポケット プランクトン 〜クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物〜 カマキリの生きかた 〜さすらいのハンター〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/