創造性を育む「1人1台端末」活用授業 〜GIGAスクール時代の新しい授業モデル〜

創造性を育む「1人1台端末」活用授業 〜GIGAスクール時代の新しい授業モデル〜

著・監/佐和伸明

本体1710円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

創造的な学びのイメージが具体的にわかる!

Society5.0時代を生きる子供たちにふさわしい「新しい学び」の実現をめざして進められている「GIGAスクール構想」。本書は、GIGAスクール構想が掲げる、社会で活躍する子供たちの育成に必要不可欠な「創造性を育む学び」に焦点を当て、1人1台端末を活用しながらそれを実現する方法を、事例とともに解説する書です。ICT先進校の小学校全学年の実践事例を豊富な写真とともにオールカラーで紹介しながら、「課題とゴールの設定」「教師が配慮すべきポイント」「学習のプロセス」などを具体的に詳しく解説します。この1冊で、1人1台端末を活用した、創造的な学びのイメージがしっかりつかめます。

(底本 2022年4月発行作品)

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

やらかし男子がみるみる変わる育て方〜小学生でもまだ間に合う!脳科学者が教える〜 楽しい!学級づくり 1・2年 まるごと2年生 〜2年生担任がまず読む本〜 0歳児から6歳児の自己肯定感を育む保育 「生活・総合」の新しい授業づくり 〜探究的な学びを実現する〜 まるごと6年生 〜6年生担任がまず読む本〜 1日5分で親子関係が変わる!育児が楽になる!PCITから学ぶ子育て 「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜 教育格差の真実 どこへ行くニッポン社会(小学館101新書) ドラえもん探究ワールド 仕事の歴史とこれから 「二月の笑者」になるために 〜名場面が教えてくれる中学受験必笑法 「二月の勝者」×おおたとしまさ〜 WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 まんがでわかる!学級経営と学級会 非進学校出身東大生が高校時代にしてたこと 学校劇 脚本集と指導 5・6年 〜小一教育技術 増刊8〜 「学び」を問いつづけて 〜授業改革の原点〜

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/